お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

ミリタリーアイテムの選び方

公開日:2025/03/04 更新日:2025/03/21
日常着に取り入れやすいお勧めのアイテム!
ファッション好きには避けて通れないミリタリーウェア。 歴史があるがゆえ、何から買えばいいか難しいですよね。 そこで当店取り扱いのアイテムを3つご紹介いたします。
オススメアイテムその1★MA-1
フライトジャケットの代名詞的存在である「MA-1」です。 スティーブマックイーンやトムクルーズ(※トップガンでは登場していない。)の影響で一世を風靡しました。 LEONのナタリーポートマンもよかったですね! 当時は比較的タイトなデニムと合わせた無骨な着こなしがカッコよかったのですが、近年のワイドパンツと合わせるコーデも新しい解釈を感じさせるものでした。 様々なアイテムに合わせられるデザイン性の高さも名作と言われる所以ですね!
オススメアイテムその2★カーゴパンツ
ミリタリーパンツの代表格「カーゴパンツ」です。 貨物船の乗組員が履いていた作業用のパンツで、大型のポケットを装備した機能性の高さが特徴です。 こちらも近年ワークパンツと同じ文脈、またはY2Kの流れで盛り上がりを見せています。 日常コーデに取り入れやすい、というか、もはや定番のアイテムでもありますね。
オススメアイテムその3★ECWCS
寒冷地用被服システムの総称です。 LEVEL1からLEVEL7まで7段階(種類)の被服の組み合わせになるのですが、特にLEVEL3のフリースとLEVEL7の防寒アウターがオススメ。 GEN3のLEVEL7は菅田将暉さんが着用していたことで一時的に入手困難な時期がありました。 LEVEL3のフリースは保温性に優れたポーラテックを採用しており、脇の下はストレッチ性のあるパネルを備え、機能性も抜群。 旬なアイテムであることと、ミリタリーウェアならではの重ね着に面白味があります。
お勧めのミリタリー系ブランド!
好きな方であればサープラス(軍放出品)もオススメですが、最初はブランドを入口にすると理解も深めやすいかと思います! 所謂、定番とされるブランドを3つご紹介いたします。
オススメブランドその1★Alpha
米軍への納品実績があるブランドで、MA-1を思い浮かべる方が多いかもしれません。 実際にフライトジャケットの生産数は4000万着以上とも言われております。 実際の軍用品から民間用アパレルまで、幅広く手掛けているため最初に触れるウェアとしては奥深くもありオススメです。 ブランドや作品とのコラボも活発で、映画やアニメやゲームから知った方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そういった活動も応援しています!
オススメブランドその2★ROTHCO
アメリカ軍へサプライを行っているブランドの一つです。 良くも悪くも商業的な感じが薄く無骨なイメージがあることで支持されています。 ミリタリーという数多くあるアイテムを楽しむジャンルとしては、まず買ってみる!ということが値段の観点から可能なことが強いですね。 縫製や質ついてはご愛敬ですが、どのアイテムもガシガシ使っていこうと思えるところは魅力の一つでもあります。 うちでもたまに入荷しているジャングルブーツはカニエウエストが履いたことで話題になりました。
オススメブランドその3★TRU SPEC
前に紹介した二社以上に古い歴史を持つTRU SPEC。 質と価格のバランスに個人的には納得感があります。 TRU SPECの名の通り、実際のミルスペック基準のため機能もデザインもリアルで完成度が高く、コダワリの強いファン層から人気がありますね。 BDUパンツは現在も特殊部隊や警察で採用されており、実際に現場で使われている物の質の良さ、機能性をわかりやすく体感できる点がオススメです!
★他にも多数取り扱い中!
star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
2025/03/31
アルカリ3105
男性
30代
20℃1枚で過ごせる
綿100なのにヒートテック位暖かい。 ユニクロMが本品M位です(USサイズなのに大きくない)。 最初ややタイトですが着ている内に伸びて快適なキックバック具合になる。 ブラックは少し炭っぽい色。
注文日:2025/03/27
star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating1
2025/03/29
購入者
リフトで上に行き、履こうと思ったら留め具が馬鹿になってて固定できませんでした。最悪でした。
注文日:2025/01/05
  • 10,980
    5,900
    11,800
    9,200
    更新日04/0103/2503/31集計