A)一般的に防水シーツは大きく分けて3タイプ
・全体を覆うタイプ(上面も側面もカバー)
全体を包んで広範囲をカバーしてくれるので安心
・上面全体を覆うタイプ(上面のみカバー)
上部全体に敷いて使用するタイプ。交換もしやすい。
・上面の一部分に使用する横型タイプ(一部分のみカバー)
一部だけをカバー。取り替えやすく洗濯もしやすいが、一部しかカバーしないので少し不安がありますね
A)当ショップのサイズ表記は、下記の図のように端から端を計測しています。コーナーが丸くなっているものについても同様です。
A)当ショップの防水シーツは商品企画を日本国内で行ない、生産は中国の弊社提携工場にて行っています。
高いコーティング技術とホルマリン管理など、厳しい管理下で生産された安心の防水シーツです。
防水シーツは、生地(織物やニット、パイルなど)の裏側に水を通さないポリウレタン樹脂を、薄く均一にコーティング(塗布)加工することによって出来上がります。
防水にとって重要なのはコーティング加工技術であり、表生地の厚みや質によって左右されることはありません。
防水シーツが薄いと不安・・・ということはなく、防水シーツは薄くて軽量、柔らかいのに水を通さないものが使いやすく、おすすめです。
高い加工技術で極薄で均一にコーティングされた防水シーツは、就寝時のゴワつきやカサカサ音も軽減され、お洗濯や取り替えもしやすくていい防水シーツなんですよ。
A)防水シーツの上に垂らした水、広がり染み込んでいるように見えますが、これは上の生地部分に染み込んでいるだけで、裏の防水コーティング膜側には通っていません。
写真では、裏側にティッシュを敷いて濡れるかどうか検証しています。