買い物かご
買い物かご
買い物かごに商品がありません
お知らせ
お知らせを表示するにはログインが必要です。
ログイン
このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
閲覧履歴
お気に入り
購入履歴
myクーポン
ようこそ 楽天市場へ
ログイン
会員登録
ナンチク 鹿児島のお肉屋さん 別館
美味しいステーキの焼き方
美味しいステーキの焼き方
公開日:2025/01/07
肉料理の王道といえば、ステーキ!難しそうに思えるステーキの焼き方ですが、火力と時間さえ守ればご自宅でもジューシーで柔らかく、美味しいステーキに仕上がります。 こちらではフライパンを使った、ナンチクおすすめのミディアムの焼き方をご紹介します。 ナンチクの美味しいお肉は、ぜひステーキでお楽しみください! 今回、調理に使用した商品は「鹿児島黒牛 希少部位 厚切りステーキセット」の希少部位シンシンです。
ステーキ・・・・・・・1枚 塩コショウ・・・・・・お好みの量 サラダ油・・・・・・お好みの量 料理酒・・・・・・30cc
【ナンチク】【国産】【ギフト】【送料無料】鹿児島黒牛 希少部位 厚切りステーキセット 3枚入 計500g 鹿児島
8,500
円
【ナンチク】【国産】【ギフト】【送料無料】鹿児島黒牛サーロインステーキ 2枚入 計400g 鹿児島
8,200
円
【ナンチク】【国産】【ギフト】【送料無料】鹿児島黒牛 希少部位 ステーキセット 4枚入 計400g 鹿児島
7,500
円
(1)調理する10~30分前に、お肉を冷蔵庫から出して常温に戻します。 ※季節にもよりますが、出し過ぎには気をつけて下さい。肉を触ってみて冷たくなっていればOKです。 この時に、肉から出ている余分な水分をキッチンペーパーでしっかり拭き取りましょう。焦げ付き防止になります。 (2)フライパンをやや強めの中火にかけます。フライパンに手をかざして熱気を確認後、サラダ油をひき、余分な油は切りましょう。最初に強火で焦げ目をつけます。 (3)焼く直前に、お肉の両面に塩コショウを振ります。 (4)お肉の両面を中火できつね色にし、料理酒30ccを入れてフランベします。 ※ステーキの厚さや重量によっては火加減が異なります。 (5)弱火で蓋をし、料理酒が無くなるまで加熱します。 (6)お肉をまな板にとり、1~2分休めます。カットした時に出た肉汁は、焼いた後のフライパンに入れましょう。旨味たっぷりの肉汁と脂を使ってステーキソースを作るのもおすすめです。 (7)お肉を焼いた後のフライパンに残った余分な脂を拭き取り、ステーキソースを温めます。お好みでソースをかけてお召し上がりください。