お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

フクモモの適正体重って?幅が広すぎてわけわからん!

公開日:2025/04/04 更新日:2025/04/04
「うちの子ちょっと太ってる?」 「小さすぎて大丈夫?」 フクロモモンガは個体差が大きく、体重だけで肥満・痩せすぎを判断するのが難しい動物です。 とはいえ、日々の健康チェックにおいて、体重の変化を知っておくことはとても大切。 このページでは、性別・体格ごとの体重目安や、肥満のサイン、体重管理のコツについてご紹介します。
動画でも(ウチのyoutubeより抜粋)
フクロモモンガの適正体重は「幅広い」
フクロモモンガは、同じ月齢・同じ性別でも体格の大きさによって適正体重がかなり違います。 だから、「〇〇gだから太りすぎ!」とは一概に言えないのがポイント。 以下に、だいたいの目安をまとめてみました👇
メスの場合
メスの目安(小柄〜平均) 体型 体重の目安 小柄な子 約 60〜80g(正常) 標準サイズ 約 90〜130g → 60g台でも元気で毛並みがよければ問題なし。 → 130gを超えてくると、ややぽっちゃり気味。
オスの場合
オスの目安(平均〜大型) 体型 体重の目安 平均的な体型 約 110〜160g 大きめな体格 130〜170g程度まで正常範囲 肥満の目安 200g以上・胸がわれている
健康体型をキープするには?
食事管理 おやつ・脂質の高い食材(ナッツなど)は頻度に注意。主食の栄養バランスも◎ 🛝 運動環境 ケージ内の登り下り、 ホイール遊びなどの運動導線を確保するといいです。 運動におすすめの商品は↓ 📊 体重測定 週1〜2回、 キッチンスケールで計測習慣があるといいです
健康体型をキープするには?
フクロモモンガの健康を保ち、理想的な体型をキープするためには、毎日の食事内容がとても大切です。 かわいくてついおやつをあげたくなってしまいますが、おやつのあげすぎは肥満の原因になります。 おやつは**「ごほうび」や「慣らし用」など目的を持って、少量にとどめる**のがポイント。 特にナッツやドライフルーツなど脂質や糖分が多いものは、頻度や量に注意しましょう。 基本の食事は、栄養バランスのとれたペレットを中心に組み立てるのがおすすめです。 ペレットには必要なビタミンやタンパク質がバランスよく含まれており、主食として毎日安定して与えることができます。