小さいボディにミディアムスケールネックで、持ちやすい。弦高も適正でしたが、ネック調整ができないので、早いうちにジャンジャン弾いたほうがいいです。ボディが小さいので、音量小さい低音出ないですが、人前で演奏する機材ではないので、問題なし。
これを持ち歩く人はいないと思いますが、発送用段ボールを保存してると便利かも。埃除け程度のカバーがありますが、しまい込んでは駄目です。ソファの上にだしっぱなしにして、暇さえあればジャカジャカ弾くのがいいです。
おじさんの戯言としては、耳でチューニングできたほうがいいです。A音(基準音)が出せる音叉でもチューナーアプリでも用意して、合っている、合っていないのを感覚的に経験して欲しい。
薄いピックは好みでないし、弦は消耗品、ついでに気に入った色のストラップを探して、カスタマイズしてください。
これで弾けるようになったら、楽器店で試奏させてもらって、ギターの響きを感じてください。