ヘルプ / 不適切な商品を報告
「お知らせ」とは
石材,十和田石 御影石 大理石 玄昌石 乱形石 鉄平石 大谷石タイルを1枚から通信販売
・石を直接取り扱う上で1番に注意しなければならないことは、意外と傷つきやすいという事です。金属たわしのようなモノでこするとたちまちキズが付いてしまいます。又、砂等をよく落としておかないと傷が付いてしまいます。それとともに、洗剤等を用いるときは、強酸性の洗剤等は、石自体を傷めてしまうので、注意が必要です。中性洗剤をご使用ください。・天然石材は年月や使用頻度により風化します。また、産出する時期や場所によって同じ石種でも柄が大きくことなる場合がありますのでご理解の上ご使用ください。・石材は厚みが薄ければ薄いほど、強度が弱くなります。サイズによっては、厚みが20mm以上必要となりますのでご理解ください。・石材は重量がありますので、お取り扱いに十分ご注意ください。・黒系の大理石は、水に濡れたまま放置すると白っぽくなりますのでお気をつけください。(コップの輪染みなど) ・天然大理石は吸水性がありますので、コーヒーや醤油、油など色の濃い物をこぼした場合はすぐに拭き取ってください。 ・基本的には、ぬれた雑きんなどで、よごれに水分をしみこませ少ししてから拭き取り、乾いた雑きんで仕上げぶきをすれば、きれいになります。・それだけでわ取れないようなこびりついたホコリ、水垢などは、一般家庭にあるカッターナイフ(ケレン)の刃だけを取り、削っていけば、きれいに取れます。 ・また彫ってある字の中に苔などが生えてしまっている場合には、 使い古した歯ブラシに 水をつけて擦れば、ほとんどのよごれは、綺麗になります。・乾燥しにくい場所ではカビや藻等が発生しやすいので、定期的にデッキブラシ等で汚れを落としてください。汚れを放置すると汚れが浸透してシミ等になる原因となります。 ・汚れた場合は家庭用の酸素系漂白剤を使用してください。洗剤と共にクレンザーなどを使うと汚れが一層よくとれます。 ・薬剤の使用後は十分に水洗いしてください。薬剤が残ると黄変の原因になります。・下記の方法は、あくまでも一般的な石材に限りますので、実際には、目立たないところで試しをしてからおこなって下さい。