お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

~クローゼットの冬支度~ 冬の衣類におすすめのハンガー特集 前編<おすすめ4選>

公開日:2024/10/15 更新日:2024/12/20
冬の衣類は重くかさ張るものが多く、クローゼットの中のお困りごともあるのではないでしょうか? MAWAハンガーは多種多機能が魅力。その特性を活かした冬の衣類にぴったりの使い方をご紹介します!
冬物におすすめ4選
1. ボディーフォーム
しっかり強度と立体構造。重いコートに◎
ロングコートやフード付きのコートなどの重い衣類には、ボディーフォームがおすすめです。 ボディーフォームは4.6mmのラウンド・スティールというパイプ状のしっかりとした地金で作られているので、強度が高く重い衣類をかけた時に安定感があります。 また、肩の形に添って少し前傾するような立体構造なので、肩に厚みのあるコートの形を崩さず、きれいに掛けることができます。 ハンガー自体に厚みがあるので、ローゲージのニットをかけてもハンガーが付き出たりせず、お洋服にやさしい設計です。 ロングコートやお洗濯の後の濡れたニットはとても重いです。スリム系のハンガーですとフック部分への負担がかかってしまったり、重すぎると歪んでしまう可能性も。 そういう時はボディーフォームがおすすめです。
2. エコノミック・シルエット シリーズ
マワの代表格。ショート丈のアウターに。
エコノミックシリーズやシルエットシリーズは細くすっきりとしたフォルムのハンガーですが、地金の加工がしっかりしているので一定の強度が期待でき、ショート丈のアウターなども安心して掛けることができます。 エコノミックは肩のでっぱりがないフォルムなので、たっぷりサイズのアウターなど、丸い形状の衣類も型崩れぜずにかけることができます。 重さのある衣類をかけてもノンスリップ加工で滑り落ちないのもうれしいポイントです。肩が出てしまったり、ハンガーの先端が突き抜けがちなニットもきれいに掛けられます。
3. ライトシリーズ
薄手のアウターにはスリムハンガーを。
ライトシリーズはバーの厚さがたった2.5mmの超スリムハンガー。クローゼットの中をすっきりとできます。冬物の衣類でも、アノラックのような軽いアウターにぴったりです。ボディーフォームのような厚みのあるハンガーと使い分けることで、クローゼットのかさ張りを解消できます。
4. パンツシリーズ
マフラーもしっかりホールド!
このシリーズはズボンを2つ折りにして掛けるタイプのハンガーですが、冬物衣類で収納しづらい膝かけやマフラー、ストールを掛けるのにもおすすめです。 通常のハンガーでは滑り落ちてしまいがちなストール類も、MAWAならではのノンスリップコーティングでしっかりとホールドして収納することができます。パンツダブルはたくさんあるストール類をまとめられるのも魅力です。
〇掛け方のコツ〇 パンツダブルに掛けるとき、先端の方に掛けると斜めになり、バランスが取りづらくなってしまいます。かけるときは奥までしっかりとかけ、先端を少し余るような状態にするときれいにかかります。
▼▼後編もご覧ください▼▼
最後までご覧いただき、ありがとうございます。 いろいろな種類の冬の衣類に合ったハンガー選び。アイテム別のおすすめの使い方を紹介しました。 お洋服に合わせてハンガーを選んで、冬のクローゼットを快適にしませんか? 後編では、サイズ選びのポイントについてご紹介します。
▼▼その他の冬物おすすめ商品はこちら