マワハンガーは日本でもたくさんの方にご愛用いただいております。
多くのユーザーさんは、ご自身愛用の形だったり色だったり、使い方をお持ちで、店頭でお話を聞かせていただくとその博識と愛情に感銘を受けることが多く、店長の私もまだまだ修行不足と思わされることもしばしばです。
一方で、一度使ってみたいのだけれど何を選べば良いか分からない、とご相談をいただくこともよくあります。
店頭でお会いできれば商品をお見せしながらご説明することができますが、インターネットでご購入いただく場合はそうもいきません。
時にご相談のお電話で長く話し込んでしまうこともあります。皆様、最後はご納得いただけますが、やはり実物をお見できたらなぁと感じてしまうところがありました。
そんな想いから誕生したのが、このトライアルセットです。
トライアルセットは、マワハンガーで特に人気の4種類(トップス用2種、ボトムス用2種)から二つを選んでお試しできる商品です。
色も定番の白黒2色から選べますので、ご自宅のクローゼットやお洋服にどちらが合うのか試すこともできます。
トップス用は、エコノミックタイプとシルエットタイプがあり、それぞれに違った特徴があります。
エコノミックタイプは丸い形で角がありません。そのため、ニットやTシャツなど柔らかいものを掛けた時に肩だけポコっと出っ張ったりしないのが嬉しいところです。
シルエットタイプは、襟元の形状が特徴です。ワイシャツなどを掛けると襟がしっかり立って綺麗に収納することができます。
しかしながら、一口に襟付き襟なしと言ってもお洋服には様々な形がありますので、襟の無い服でもシルエットタイプが合う場合もありますし、逆もまた然り。要するに「お洋服が一番綺麗な形で掛けられるハンガー」をお選びいただくのが良いのですが、それはやはり試してみないと分からないことも多いですよね。
▼同じ服を両タイプに掛けてみました。皆様はどちらがお好みでしょうか?
トライアルセットは「初めての方にお試ししやすく」をモットーにお求めやすい価格と追求し、ポスト投函でのお届けを選びました。
そのため、トップス2種は36サイズをご用意しています。それ以上のサイズはポストに入らないのです…泣
男女分け隔てなく広くご使用いただいているのは40サイズなのですが、36サイズでも形状の特徴を十分に体験することができます。
シルエットタイプの40サイズと36サイズは、襟元の形状・サイズは変わりません。
エコノミックタイプの方は40サイズと36サイズでカーブの形が少し異なります。36サイズの方が緩やかなカーブでよりフラットに近付きます。
まずは36サイズで形状をお試しいただき、もう少し大きい方が良いなと思ったら買い足すときに40サイズを選んでいただけると嬉しいです。
普段は40サイズをご使用されるサイズ感の方でも、36サイズが使えるお洋服もきっとありますので、トライアルセットでご購入いただいたハンガーもずっと使っていただけると思います。
▼同じ服を36サイズと40サイズに掛けてみました。
ボトムス用ハンガーは、パンツシングルとクリップ30からお選びいただけます。こちらはフリーサイズとして老若男女で広くご使用いただいている商品です。
お選びいただく際には、衣類のタイプと共にご自宅のクローゼットの高さも確認していただけると良いと思います。
二つ折りに掛ければ長さが半分になるので、会社のロッカーやクローゼット下部のバーなど丈の高くない場所にも掛けることができます。
パンツシングルはスラックスやスカーフ、マフラーなど二つに畳んでもスリムに収まる洋服に向いていると思います。
フリルが付いたりふわっと膨らんだスカートなど、二つに折ると嵩張ってしまうようなスカートは、クリップ30を使って端を挟んで吊るす方が良さそうです。
何より真っ先に体験していただきたのは、マワハンガー最大の特徴「ノンスリップ」と「省スペース」です!
ノンスリップというけれど、どのくらい滑らないの?
ベタベタしたものが洋服に付いちゃうのでは?
細いのは良いけどすぐ壊れちゃうのでは?
などのご質問もたくさんお寄せいただきます。
一度手に取っていただければ、全てすっきり解決していただけると思います。
ぜひ一度、マワハンガー トライアルセットをお試しください♪
やや長くなってしまいましたが、、、トライアルセットに込めた想いを書き綴りました。
実は販売当初は、トライアルセットのためおひとり様一回までのご購入とさせていただいておりましたが、その制限は撤廃しました。
トップスは試したから今度はボトムス。
お子様やご家族用にもう一回トライ。
前と違った色を見てみたい。
などなど、思い付いたら何度でもトライしてみてください^^
それでは、また次回のコラムでお会いできますように。