お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

【訳あり】って?

公開日:2024/08/20 更新日:2024/08/21
「知ってましたか?」 明太子の規格は20種類以上あるんです。 成長段階で言うと「ガム子」「皮厚」「真子」「目付」「水子」「皮子」「バラ子」と「死子」。 一本ものは、大きさ別で小小〜超特大まで7種類ほど。 そして品質別で1等級、2等級、3特級。 切れてるものは、「切小」(コマ切れ)、「切中」「切大」「切大大」。 では「訳あり」ってどれ? の前に、「良品」って? 「真子」「目付」です。 ツブツブ感もあり、皮も厚くなく、見た目もキレイ。
「ガム子」は未熟子とも言われ、粒も無く皮も厚く、グニュグニュした食感。「皮厚」は粒感は多少あるものの、皮も厚く食感はイマイチ。「水子」「皮子」はツブツブ感はあるものの中身の卵が出たもの。「バラ子」は中身の卵だけのもの。「死子」は.....ウチの選別では捨てます。 一般的に言われる【訳あり】の、「ガム子」「水子」「皮子」はウチの製品には使わず、それを必要としてる会社さんに卸してます。
原料の仕入、塩たらこの製造、明太子の製造、そして直販を一貫してやってる会社だからこその「こだわり」です。
細かく切れてるので、明太子の出汁につけると、少し中身が出て、バラ子が混ざってしまいます。このためウチでは「訳あり」にしています。
star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
2025/02/03
購入者
粒のシッカリした明太子です。 辛さも好みで美味しく、小分けパックなので使い勝手も良いです。
実用品・普段使い|家族へ|はじめて
注文日:2025/01/24
ショップからのコメント
2025/02/05
お褒めのお言葉ありがとうございます。 今後ともご期待に添えるよう頑張ります。 またのご利用お待ちしております!!
star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating4
2025/02/03
6910か
男性
70代以上
大きさは不揃いだけど塩加減は丁度良い
晩酌に焼酎お湯割りのつまみとして、5、6尾を少し炙って食べています。不揃いの大きさは我慢しつつ、塩加減は丁度良く気に入ってリピート購入しています。
実用品・普段使い|自分用|リピート
注文日:2025/01/25
ショップからのコメント
2025/02/05
いつもご利用いただき、ありがとうございます! お褒めのお言葉ありがとうございます。 今後ともご期待に添えるよう頑張ります。 またのご利用お待ちしております!!
star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
2025/02/03
光春7546
女性
50代
美味しい明太子
この安さ 味 粒々さ 我が家では今まで食べた明太で1番美味しいと絶賛です。 後一品の時の為に購入です。
実用品・普段使い|家族へ|リピート
注文日:2025/01/26
ショップからのコメント
2025/02/05
最高のお褒めのお言葉ありがとうございます。 今後ともご期待に添えるよう頑張ります。 またのご利用お待ちしております!!
からし明太子の「訳あり」
味付けたらこの「訳あり」