お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

マヌカハニーのグレード(選びかた)

公開日:2024/09/27 更新日:2025/01/24
はじめに
マヌカハニーの最大の特徴は、独自の【抗菌活性】があることです。 この抗菌活性を表現する様々な規格が存在するため、どれを選んだらいいのかわからないと感じた方もいらっしゃるのではないでしょうか? ここでは最も一般的なUMFついて記載します。 ※注意※ マヌカハニーと同等を謳っている類似品には、このマヌカハニーが持つ【抗菌活性】はありません。 またマヌカハニーの規格にはNZ政府が禁止しているものも存在し、こちらも注意が必要です。 これらの注意が必要なものについては、以下の別項にてご説明しております。
マヌカハニーの数字が示しているもの
マヌカハニーに記載されているUMF5+や10+,15+,20+... これは何を差しているのでしょうか。 一言でお答えしますと、【抗菌活性力の強さ】です。 具体的には当時ワイカト大学の教授だったピーター・モラン博士がフェノール液という消毒液の濃度に換算して数値化したものです。 例えば、5+の場合は「フェノール液5%相当の抗菌力を持っている」ことを意味します。 手指の消毒液自体が5%ほどで作られているので、自然界が生んだすごい力を持ったハチミツであることが言えます。 さらにすごいのは、それだけの抗菌力を持っているにも関わらず、善玉菌は減るどころか、増えることが研究で分かっています。 ここでは詳細を控えますが、マヌカハニーを専門に研究する研究者によりますと、マヌカハニーを食べることで健康上のデメリットはありません。 マヌカハニーは高価なハチミツですが、それでも愛される理由がお分かりいただけると思います。
ざっくりとした、グレードの目安は?
こちらをご参考にしてください。 5+以下(入門用) 8+(中級)10+(中上級) 12+~18+(上級)20+以上(特級)
どのグレードがいい?
結論から言うと、初めての方には8+か10+をおすすめ! これは多くの生産者が最も薦めるグレードです。 マヌカハニーに関する論文の多くは10+を使用していますので、10+前後でお考えいただけば、もっとも一般的なグレードであると言えます。
一番売れているグレードは?
なるべく高価でないものをおすすめしたいと思っておりますが、グリーンベイで10年以上に渡って一番売れているのは【15+】です。 これはグリーンベイのお客様の多くが、10回以上購入されているベテランだからだと考えています。 もしもご予算に余裕があるかたは、こちらもご検討ください。類似するグレードの商品も載せておきます。
最高級のものが欲しいかた
希少性の高い【20+】【22+】がございます。 これらは高価なものですが、現地の空港では倍くらいの価格が付いていますので、お買い得にはなっています。
いかがでしょうか? 皆様のマヌカ生活への一歩、手助けになりましたら幸いです。 今回はマヌカハニーのUMFという表記についてご説明いたしましたが、 マヌカハニーを選ぶ際にもう一つ「MGO」という表記がございます。ぜひこちらも併せてご覧ください。
最後までご精読いただきありがとうございました。