スライダーの滑らかさに少し引っ掛かりがあるが、何回か上下にスライドさせ馴染ませれば滑らかになりました!
上留め、下留めにはちょっとコツが必要で、上留めは一つ失敗しました!
ペンチでは片側が先に潰れてしまい、ファスナーテープの耳縁の芯に巻き込む形で食い込む仕組みなので、テープに食い込む前に曲がると2度と留められなくなります!金床を使い金槌で叩く方が成功しました!
下留めも金具を差し込み、左右のテープ同士が離れないように手縫いで固定してから金槌で叩けば一発で成功しました!
他注意としては叩く際、金槌でエレメント(務歯)を叩いてしまうと、スライダーが叩いたとこで引っ掛かり動きが悪くなります。
今回、作る物に合わせる長さが決まって無かったため自分で加工をしてみましたが、長さが決まっているのであればオーダー時に欲しい長さで加工してもらう方が綺麗で失敗なく余計な時間は取られないと感じたので、必要な長さで次回はお願いしようと思います。