お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

頭が大きい男性必見!!帽子選びの3つのポイント

公開日:2025/01/22 更新日:2025/01/23
こんにちはnakotaの本並です。 いきなりですが、僕は帽子が似合いません。 面長ということもあるのですが、頭周りが大きいからです。 約60cmくらいあります。 僕と同じように頭が大きく「似合う帽子がなかなか見つからない」と感じている男性は少なくないと思います。 そこで今回は、頭が大きい男性にぴったりの帽子選びのポイントをご紹介します! 自分に合った帽子を見つけて、帽子を使ったファッションを楽しみましょう! ではどうぞ。
なぜ帽子が合わないと感じるのか?
そもそもなんで頭が大きい人が帽子で悩むのかと言いますと。 --- ・サイズが合わない帽子が多い ・フィット感が悪く、窮屈に感じる ・被ったときのシルエットが不自然に見える ・「帽子=自分には似合わない」という固定観念 --- 大体がこの4つに当てはまります。 このような悩みを抱えている人が多いのですが、今から紹介する方法を試していただくと、きっと似合う帽子が見つかるはずです。
頭が大きい男性の帽子選びポイント
サイズ感に注目
まずは大きめサイズの帽子や調整可能な帽子、伸縮性のある帽子を選びましょう。 また、ページに記載されているサイズ表記をしっかり確認することも大事です。(例:XLサイズ以上、60cm以上など) 自分の頭周りが何センチか分からない方は、下のバナーから測り方に飛べるので是非測ってみてください!!
▼おすすめの大きめ帽子
深さのある帽子を選ぶ
次に大事なのは被りの"深さ"。 深く被れる帽子は頭全体をカバーしてくれるので、バランスが良く見えます。 反対に、浅い帽子は頭を大きく見せてしまうので、避けるのがおすすめです。
▼おすすめの深めの帽子
帽子のデザインと色を工夫する
さいごに大事なのは、大きなロゴや派手柄を避けてシンプルな帽子を選ぶことです。 シンプルなデザインや落ち着いた色合いを選ぶことで、全体のバランスが取れ、頭の大きさが強調されにくくなります。 また、派手な柄や大きなロゴは目線を集めてしまうため、特に頭のサイズを気にされる方には控えたほうが良いポイントです。 逆に小さめのロゴをアクセントになるので、あくまで大きすぎるロゴは避けた方が良いです、
▼おすすめのシンプルな帽子
さいごに
いかがだったでしょうか。 意外と簡単だけど、見落としがちな3つのポイント。 意識して帽子を選んでみてくださいね。 今まで帽子を被りたいけど、自分に似合った帽子が見つからなかったという人が、1人でも似合いますように。 それではまた次回お会いしましょう!
▼nakota人気ランキング
更新日02/0501/2902/04集計
▼nakotaおすすめアイテム