お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

低たんぱくスパゲティを使って秋鮭のパスタ

公開日:2025/04/14 更新日:2025/04/14
京都麻袋では月代わりで低たんぱくレシピをご紹介しております。 2022年10月のレシピはこちら♪
2022年10月レシピ
献立
・秋鮭のパスタ ・かぼちゃのサラダ
栄養成分(1人分)
・エネルギー 552kcal   ・たんぱく質 12.5g    ・脂質 29.6g   ・炭水化物 77.7g ・ナトリウム 433mg ・カリウム 460mg  ・リン 200mg ・塩分相当量 1.1g
~豆知識~ マイタケには、骨の材料となるカルシウムやリンの吸収を促す栄養素のビタミンDが豊富に含まれています。また食物繊維も多く、整腸作用やコレステロール値の低下に役立つとされています。
★秋鮭のパスタ
材料(1人分)
*たんぱく調整スパゲティ……70g ・秋鮭……………………………40g ・玉ねぎ………………………....20g ・マイタケ………………………10g ・ほうれん草……………………20g ・薄力粉…………………………2g ・おろしにんにく………………少々 A 米麹みそ(越後くらぶ)……..10g A 減塩醤油(ジャネフ)………..3g A 酒…………………………….3g ・無塩バター…………………….5g ・オリーブ油…………………….5g *のついている商品は京都麻袋でお買い求めいただけます!
作り方
① 沸騰したお湯の中に、スパゲティをバラバラと静かに入れ、はしで軽くほぐします。沸騰したらふきこぼれない程度の火加減で12分茹でます。ザルにあげて水気を切ります。 ② 秋鮭は骨と皮を取り除き、ひと口大にそぎ切りにして、全体に薄力粉をまぶします。玉ねぎは薄切りにし、マイタケは小房に分けて、ほうれん草は3cmの長さに切ります。 ③ Aの調味料を合わせておきます。 ④ フライパンにバターを熱し、②の秋鮭を両面こんがりと焼き、一度皿に取ります。 ⑤ ①のフライパンにオリーブ油とおろしにんにくを入れて熱し、香りが出たら②の玉ねぎ、マイタケ、ほうれん草を炒めて、①のスパゲティ、合わせたAを加えて炒め合わせます。
★かぼちゃのサラダ
材料(1人分)
・かぼちゃ……………………..….40g ・クリームチーズ…………….......10g *マヨネーズ(キューピーハーフ)……….8g ・プレーンヨーグルト………....…5g ・くるみ……………………………2g *のついている商品は京都麻袋でお買い求めいただけます!
作り方
① かぼちゃは1cm角に切りやわらかく茹でて冷まします。 クリームチーズも1cm角に切ります。 くるみは小さく砕きます。 ② ボウルにマヨネーズとプレーンヨーグルトを入れて混ぜ合わせ、①のかぼちゃとクリームチーズを入れて、ざっくりと混ぜます。 ③ 器に盛り付け①のくるみを飾ります。
★こちらもおすすめ