お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

グラスウール断熱材の中でも人気の高い「アクリア」シリーズ特集

公開日:2025/01/23 更新日:2025/02/18
2007年4月に日本で初めて販売された『ノン・ホルムアルデヒド』のグラスウール断熱材です。ホルムアルデヒドは、シックハウス症候群との関連だけでなく、発がん性も指摘されている有害物質です。アクリアは、このホルムアルデヒドを一切含まない原材料を使用して製造している健康に配慮したグラスウール断熱材です。
■優れた断熱性能
グラスウールは、細いガラス繊維が絡み合ってつくられる空間によって、熱を伝えにくくしている断熱材です。アクリアは、一般のグラスウールに比べて繊維経が細く、その分繊維の本数が多くなっているので、断熱性能がさらに向上しています。 ■断熱性能「熱抵抗値」の比較
グラスウール製品は多岐にわたりますが、旭ファイバーの『アクリア』は断熱材の中でも特に人気の商品となっています。各シリーズ事に製品の特長を一部ご紹介させていだだきます。
●アクリスタッドコア ●アクリアGPACマット こちらの2つのシリーズは建築内装向け断熱として、幅広くご使用いただいております。 当店におきましても最も多く出荷させていただいており、人気No.1のシリーズとなっています。 スタッドピッチに合わせたサイズ展開なので、現場での作業性が大幅に向上。最もコスパに優れているのが人気の秘密です。
Rシリーズ ●アクリアαR71(アールナナイチ) ●アクリアR57(アールゴナナ) ●アクリアR45(アールヨンゴ) シリーズ最高の厚み、最高の熱抵抗値をほこる、アクリアαR71(アールナナイチ)をはじめ、Rシリーズは天井用断熱として優れた断熱性能をほこり、頭ひとつ抜けたポジション取りの製品といえます。 ネーミングセンスも抜群で魅力満載のシリーズです。
●アクリアマット 豊富な種類で、新築からリフォームまで幅広い用途に対応するアクリアマットは、厚さ18ミクロンのフィルム付き高性能グラスウールです。 従来のグラスウールに比べ耳幅が広く、施工しやすくなっています。
●アクリアネクスト 断熱等性能等級4に対応する 防湿気密性能の高いのがアクリアネクストシリーズの特徴です。 平成28年省エネルギー基準対応の防湿フィルムを採用しており、断熱材の四辺に防湿気密フィルムの大きな耳が付いているので、確実な防湿気密施工ができます。
●アクリアUボードピンレス (剛床タイプ) 床用アクリアといえばこちら。 受け金具は基本的に不要!付属の不織布を大引き・土台にタッカー針などで留め付け施工します。 適度な弾力性があり、隙間のない断熱施工が可能です。 また水蒸気を通しやすい素材が採用されており、床合板の湿気を逃がします。※必ず不織布を下に向け施工してください。
Reform
●リフォーム用アクリアUボードピンレス 簡単断熱をコンセプトにしたアクリアが基材のリフォーム用の断熱材 施工性に優れ、透湿性を備えた床用アクリアです。受け金具は基本的に不要の剛床タイプ。
●アクリアウール アクリアウールはポリエチレンフィルムに包まれていないグラスウールとなります。 通常、別途防湿層の施工が必要となりますのご注意ください。
アクリアサウンドボード