お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

あなたの腸は元気ですか?腸活チェックリストでセルフ診断してみましょう。

公開日:2025/03/24 更新日:2025/03/31
こんにちは、くらしいきいき管理栄養士の山川です。 最近お腹の調子はいかがですか? 「なんだかスッキリしない」「便秘気味かも…」と感じている方は、腸からのSOSかもしれません。 腸は健康と美容の要。 腸内バランスが崩れると便秘や肌荒れ、免疫力ダウンなど、全身に影響が出ます。 腸内環境を手軽にチェックできる「腸活チェックリスト」を使って、ご自身の腸の状態を診断してみませんか?
🍀腸活チェックリスト
🍀チェックリストの解説
✅チェックが0~3個 腸内環境はお疲れ気味のサインが出ています。 生活習慣と食事内容をチェックして、腸をいたわってあげましょう。
✅チェックが4~7個 腸はまずまず元気な状態ですが、 腸活をプラスしてさらに快適な毎日を送りましょう。
✅チェックが8~10個 腸内環境は良好です! 今の良い状態をキープして、心身共に活力あふれる健康な毎日を送りましょう。
チェックリストの結果はいかがでしたか? 今日から実践できる腸活アドバイスをまとめましたので、ぜひご活用くださいね。
🍀腸内環境を整えるためのアドバイス
🚩食生活の見直し 毎日の食事をバランスよく摂ることを意識して、発酵食品や食物繊維を積極的に取り入れてみましょう。 ★納豆や味噌、お酢、ぬか漬けなどの発酵食品、 野菜や果物、海藻、きのこ、豆類などがおすすめ。
🚩生活習慣の改善 十分な睡眠、適度に体を動かす、ストレスをためないようにしましょう。 ★毎日同じ時間に寝起きする、 日中はお日様を浴びるように心がける、 リラックスするために湯船に浸かるのもいいですね。
🚩水分補給 毎日1.5リットル以上の水分を摂取しましょう。 起きた後や食事中、入浴前後、寝る前など、 こまめに水分を摂ることが大切。 特に朝起きた後は腸が活発になるので、 コップ一杯の水を飲むのがおすすめです。 ★水、白湯、麦茶、ハーブティーなど 自分の好きな飲み物を取り入れてみてくださいね。
自分の生活スタイルに合うものを選び、無理なく続けられる腸活方法を見つけ、習慣化しましょう。
🍀腸活レシピ
玄米麴スムージーのご紹介
  • 更新日04/0303/2704/02集計