自分らしく輝くファッション ー 大人のためのこだわりスタイル ー
公開日:2025/01/06 更新日:2025/01/06「食」や「住」に纏わるアイテムを中心に展開しているKOZLIFEですが、アクセサリーやファッションも大充実。北欧ブランドをはじめ、国内外の様々なブランドをセレクトし、デザインのみならず機能性やアイディアが素晴らしいアイテムをたくさんご用意しています。
おすすめするファッションのアイテムはベーシックなものから、トレンドアイテムまで。KOZLIFEのファッションもどうぞお見逃しなく!
「人々が安心して暮らせる環境を 物作りを通じて伝えたい」
そんなコンセプトのもと、2010年からオーガニックコットンの製品作りをスタートさせた harmonie(アルモニ)。農薬や化学肥料を使わず育てる方法は、通常のコットンを生産する方法に比べて手間も時間もかかりますが、大地を健康にし、働く人にも安心できる製品をつくることができます。
オーガニックコットンは「人・環境・未来」が豊かになる、やさしい素材なのです。harmonie -Organic Cotton- は、安心な暮らしのお手伝いができる商品を私たちに届けてくれます。「やさしく温かみのあるオーガニックコットン素材で、着る人を優しく包み込み日常を豊かにしてくれる」そんなブランドです。
SOLEIL ( ソレイユ ) は、普段使いはもちろん、お手持ちのバッグに携帯すれば、荷物が増えるアウトドアや旅行、お買い物といった様々なシーンでお使いいただけます。用途に合わせて使い分けができる豊富な種類、選べるカラーが魅力のブランドです。
女性らしい清らかな美しさを表す「楚々」という言葉から名付けられました。ベーシックなアイテムの中に「清潔感のあるクリーンな女性らしさ」をプラスしたカジュアルスタイルを提案しています。
飾らない自然体の女性が、より自分らしく活発に生き生きと過ごせるように、ラクなのに個性が感じられるスタイルを届けてくれる kermu (ケルム)。ブランド名はドイツ語のケルン(中心)、ムンター(生き生きとした)を合わせた造語です。「kermu の服を着て一歩前へ踏み出し、人の輪の中心で輝いてほしい」そんな想いが一着一着に込められています。
感謝の意味を持つ”thank”とフランス語で1と5を表す”un”と”cinq”。大切な人との一期一会の出会いに感謝をして、小説のような人生の特別な1ページにそっと寄り添う洋服を。そんな想いを”un cinq”に込めて誕生したブランドです。
『‟Everyday Expressions”-日常の表現-』をテーマに、日々の暮らしからインスパイアを受けプリントに落とし込んだアイテムが素敵な ALDAYS (オルデイズ)。名前の由来は、‟ALWAYS”と‟ALL DAY”を組み合わせたもので、常に最高の状態で輝くことをコンセプトにしています。日常のあらゆる瞬間で自信を持ってほしいと願い、着る人の個性を引き立てられるよう私たちをサポートしてくれるブランドです。
日本生まれのashuhari(アシュハリ)が服づくりをする上で大切にしている考え、それは「エシカル」「サスティナブル」「スローライフ」「SDGs」に基づいたファッションであるということ。環境にやさしいオーガニック素材の衣服を着るだけでなく、身の回りの環境や生産過程にまで目を向け、質の良いものや好きなものを大切に長く使いこなす。捨てられそうなモノを再利用したりして、余計なゴミを増やさないなど人と地球にやさしい価値観をファッションを通じてモノづくりに生かしていく。そんな考えのもと、”心まで包む衣服”を提案しています。
フィンランドのPöytyä(ポウトゥア)という小さな町で元々プロサーファーだったヤンネとその妻アンナによって創業したニットブランド Myssyfarmi(ミッシーファルミ)。ブランドネームの「Myssy」はフィンランド語で帽子を意味するワード。そのすべては、決まったサイクルで採取したフィンランドシープの羊毛を手染めし、その毛糸を使って地元に住むおばあちゃん達の熟練した編み物技術によって手編みされています。一般的に想像される、所謂 ”ファッション” とは無縁のブランドを目指すMyssyfarmi。しかしそんな彼らのブランドは今や有名デパートから小さなブティックまで、世界の16カ国で販売され支持されています。