お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

高濃度「蜜蝋(みつろう)キャンドル」人気の秘密

公開日:2025/03/07 更新日:2025/04/14
PM2.5(微細粒子)が酷い韓国...
韓国では、PM2.5はほぼ1年中発生しており、なくなる時期はありません。窓を開けての換気が難しく、家には必ず空気清浄機は完備していますが、それ以外に「キャンドル」が使われます。
高濃度蜜蝋(みつろう)キャンドルとは
韓国、智異山(チリ山)にいる、高級ミツバチの蜜蝋(みつろう)で作った「プロポリスキャンドル」は、着色料、香料不使用。原材料本来の色、香りを楽しんでいただけます。ペットやお子さんのいる方に選ばれています。
採取された「蜜蝋(みつろう)」は丁寧に濾過され、「キャンドル」へと生まれ変わる。
「蜜蝋キャンドル」に期待できる効能
蜜蝋(ミツロウ)は、ミツバチが六角形の巣を作る材料として、働き蜂の腹部にある分泌腺から分泌するロウのことです。ミツバチの巣から得られたものを溶かして固めて作った物(Beeswax)とも呼ばれます。 蜜蝋の香りはほんのり甘いはちみつのような香り。
蜜蝋を灯すことで、プロポリス・ポリフェノール・カロチン、 ビタミン、ミネラル、酵素など数百種類の 栄養素が空気中に拡散することで、 ウイルス、カビ、ダニなどから発生される有害物質を包み込み、花粉症などのアレルギーに効果が期待できると、今注目されているキャンドルなんです。

さらに、森や滝の4〜6倍ものマイナスイオンを発生させるとされています*。
*カップキャンドル*
*ピラーキャンドル*
すす・煙が少ない優しい「生キャンドル」
不純物の入ったキャンドルは、煤、煙が多く、煙に乗って有害物質がお部屋に広がります。ひどい時は目や頭が痛いと言った症状が現れる方もいます。キャンドルを作る原材料・ワックスは自社工場で管理されており、新鮮な「生キャンドル」を日本へお届けしています。
商品ラインナップはこちら!