お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

専門店が教える『生くるみ』のおすすめの食べ方5選

公開日:2025/01/16 更新日:2025/02/19
  • 『生くるみ』ってそのまま食べられる?
    生のくるみはもちろんそのまま食べてもOK! 日本では縄文時代から食べられている歴史のある木の実です。生くるみには、ローストくるみでは味わえないくるみ本来の油分のコクやフレッシュな風味があるのが特徴です。 くるみのフレッシュな味わいを最大限楽しみたい方は、むき身の生くるみよりも殻付きがおすすめ! 殻を割った瞬間の香りと新鮮さは、殻付きならではですよ。 小島屋のくるみは国内外から厳選した質の良いものばかりです。 ぜひ生のまま、くるみの持つ優しい甘みやコクをお楽しみください♪ ⚠️生くるみは、一度に大量に食べるとお腹がゆるくなることがあるので、食べすぎには注意しましょう。 (1日に手のひら一杯程度であれば全く問題ありませんよ)
    生くるみのおすすめ食べ方5選
    生くるみはそのまま食べたり、料理やおやつ作りに活用したりと、お好みの加減でアレンジできるのが特徴です! ここからは小島屋が厳選する生くるみのおすすめの食べ方をご紹介します✨
    まずはそのまま!
    ハニーミルクドレッシング
    お好みの加減にロースト!
    くるみのバジルソース
    くるみ入り大学芋
    🟢アレンジにおすすめの生くるみ
    生くるみを味わうなら、まずはそのまま!くるみ本来の優しい甘みは間食やおやつにピッタリです♪ 殻付きのくるみなら、割った瞬間のフレッシュな風味も味わえます。 生のまま料理に使用する場合は、サラダにトッピングしたり、ドレッシングに混ぜ込んだりするのがおすすめです。 話題のローフードで美容や健康効果も期待できますね♪ 他にも、お好みの加減にローストできるのも生くるみならでは🌟 ローストすることでうま味が凝縮され、香ばしさもアップ! くるみは、オリーブオイルや香味野菜とも相性抜群です。くるみ入りの手作りバジルソースで、パスタにもピザにもピッタリな万能ソースの完成ですね! また、生くるみをさっと素揚げにして、大学芋にコクをプラス! くるみの栄養も効率よく摂れ、育ち盛りのお子さんのおやつにもおすすめですよ。
    生くるみの栄養
    生くるみは栄養満点のスーパーフード💪その中でも、特に注目の栄養効果をピックアップ! 🟥オメガ3脂肪酸 くるみは、オメガ3脂肪酸が豊富に含まれるナッツです。オメガ3脂肪酸の中でも、α‐リノレン酸の含有量は、ナッツの中でもトップクラスです。 💡ココがポイント ⏩オメガ3脂肪酸は、悪玉コレステロールを減らし、血栓や動脈硬化を防ぐ効果などが期待できる栄養素です。 🟥ポリフェノール ワインでおなじみのポリフェノールは、なんと赤ワインよりもくるみの方が多く含まれています!ポリフェノールは老化防止に効果的な抗酸化作用があり、くるみで手軽に補えるのはうれしいですね♪ 💡ココがポイント ⏩ポリフェノールの抗酸化作用は、生活習慣病予防や老化防止に効果的な栄養素です。 🟥各種ビタミン・ミネラル くるみはビタミンやミネラルも豊富です。ビタミン類ではビタミンE・葉酸・ビタミンB6、ミネラルは銅・マンガン・マグネシウムがくるみには多く含まれます。 💡ココがポイント ⏩ビタミンやミネラルはエネルギー代謝や身体の機能を調節するのに不可欠な栄養素です。体内ではほとんど合成できないため、食事による摂取が大切です。 🟥食物繊維 くるみはアーモンドに次いで食物繊維を多く含むナッツです。食物繊維は腸内環境を整えたり、血糖値の上昇を抑えたり、血中コレステロールを低下させたりと、健康維持に重要な効果が盛りだくさん♪ 💡ココがポイント ⏩食物繊維は、腸内の善玉菌を増やし、腸内環境を整える効果が期待できます。 🟥たんぱく質 くるみは植物性たんぱく質を豊富に含むナッツです。枝豆よりも多くのたんぱく質を含み、筋肉の維持やダイエットに役立ちます。 💡ココがポイント ⏩植物性たんぱく質は、動物性の食品と比較してエネルギー量が抑えられ、満腹感が得やすいことから、ダイエットや生活習慣病のリスク軽減に効果的です。
    生くるみの適量は?
    食生活にくるみを取り入れるなら、 🌟1日に7~10粒前後=35g程度🌟 を目安に、おやつや料理に取り入れるのがおすすめ。 ただし、生のくるみには加熱で失活させられる「アブシジン酸」という植物ホルモンが残ったままです。一度にたくさん食べすぎるとお腹がゆるくなることがあるため、注意しましょう☝️
    🌟無添加生くるみ/殻付きくるみ
    🟠無添加生くるみ 小島屋で仕入れるくるみは、世界一の品質と鮮度を誇るカリフォルニア州のAグレードのみ! 実際に農園を訪問し、現地で買い付けてきた自信の一品です。 🟠殻付きくるみ 他にも、殻付きくるみは国産の中でも非常に質の良い信州産のくるみです♪ 信州産のくるみは、アメリカ産よりも薄皮の色合いがクリーム色っぽいのが特徴です。
    🌟ピーカンナッツ/クリムゾンウォルナッツ
    🟠ピーカンナッツ ピーカンナッツは、クルミ科のナッツで胡桃の様なまろやかな味わいがします。 くるみに比べて渋みが少なく、香りがよく、さっぱりしたナッツです🎵 高級スイーツにもよく用いられるナッツですので、気合の入ったお菓子作りや特別な日にピッタリです💫 🟠クリムゾンウォルナッツ(紅色くるみ) 世にも珍しい紅色のくるみ。日本では滅多にお目にかかれない希少なくるみです。 濃い紅色は木の実本来の色合い。着色料などは一切使用しておりません。 一般的なくるみより渋みが少なく甘みとコクが強いのが特徴。見た目のめずらしさだけでなく、味も一級品です✨
    くるみたっぷり♪オリジナルミックスナッツ
    小島屋では生くるみ以外にも、こだわりの直火焙煎でローストした「素焼きくるみ」も大人気! くるみを使用したミックスナッツも多数取り扱っております🎵 ぜひチェックしてみてくださいね👀
    生くるみは栄養もおいしさも満点💮
    今回は生くるみのおすすめの食べ方や栄養についてご紹介しました。 生くるみはくるみの持つ本来の甘さやフレッシュさを味わうのにピッタリ🎵 お好みの加減にローストしたり、料理やお菓子に取り入れたりと、扱いやすさもピカイチです❗ 素材にこだわり抜いた小島屋の「生くるみ」をぜひお試しください😊 #生くるみ#食べ方#おすすめ#栄養
    🥜まだまだ見てほしい!小島屋厳選ナッツ🥜
    東京アメ横に実店舗も構える小島屋のナッツは、約71種類! 自社工場で直火焙煎しているオリジナルナッツをはじめ、世界中の産地から厳選した商品を仕入れています。 料理に、おつまみに、様々なシーンでお楽しみいただける商品ばかり! 今回ご紹介の商品以外も、ぜひチェックしてみてくださいね♪