お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

【商品紹介】国産そば粉 打ち比べ4点セットの魅力

公開日:2025/03/21 更新日:2025/03/24
2種類のそば粉があなたの五感を刺激します
そば打ちには人を虜にする魅力がございます😌 そば打ちは難しい・・・と言われますが、一度始めるとその魅力に吸い寄せられます。 「水回し」「練り」「くくり」「丸だし」「角だし」「幅だし」「仕上げのし」「たたみ」「切り」「ゆで」工程は確かに多いと感じるかもしれません。しかし、それぞれの工程にはコツがありそれを会得する楽しさがあります。 また、上手に打てた喜びや回数を重ねるごとにそば打ちとしての腕が上がっている実感はやる気や達成感に繋がります。 最近では女性の趣味として取り上げられることも増えましたね。そばには栄養が満点かつそば打ちは体力を使う作業です。 打って、食べる行為がダイエットに効果があると一部の女性の中で流行りつつあります。 そば粉に手で触れ、変化を目で観察し、そばの匂いを嗅ぎながら、そばを切る音や茹でる音を感じ、最後は実際に味わう。 今回は実際にそば粉が違えば味や香りが違うのか実際に感じて頂きたく2種類のそば粉をご用意しました。 それでは、そば打ちの世界へご案内いたします✨✨
北海道産そば「キタワセ」の魅力💚
北海道と言ったらジャガイモや小麦などの農産物の生産量が全国1位という印象があるかと思いますが実はそばの生産量も全国1位です! そんな北海道が生んだ「キタワセ」蕎麦はすっきりとした味わいと、色味の良さが自慢のそば粉です。 また、しっとりとした食感がより蕎麦の香りを堪能させてくれます。
山形県産そば「でわかおり」の魅力💛
ラーメンをよく食べることで知られている山形県ですが実は蕎麦もよく食べられます。「そば街道」や「そば散歩道」など蕎麦屋さんが密集している地域が何と11か所もあり、蕎麦屋さんの割合は長野県に続いて2位を誇ります。 昔から農作業のあとは労をねぎらう「そば振る舞い」でお腹を満たしていた山形県民にとってはソウルフード。 そんな山形で生まれた「でわかおり」は甘みがあり、ツルっとした喉越しの良さが自慢のそば粉です。
より蕎麦の良さを感じてもらうために・・・
石臼挽き(いしうすびき)
そばは熱に弱く、香りや食感などを損なったりすることがあります。 この2種類のそば粉は石臼で時間をかけてゆっくり製粉をすることで、摩擦熱が少なくそばの風味を逃がしません。 また、粉の粒が大小バラバラになる事で加水量が増え、より滑らかな食感のそばに仕上がります。
挽きたて(ひきたて)
通常そば粉はお客様の手元に届くまで時間がかかります。畑から始まり、商社、お店を転々としてようやくお客様の手元に届きます。その間にもそばにとって大切な鮮度が落ちているのが現状です。 当店では自社でそば粉を製粉し、そのまま直送を致しますので挽きたてのそば粉をお届けいたします。
割粉・つなぎ粉(わりこ・つなぎこ)
軽視されがちな割粉。 二八そばなどで使う割粉は、麺の繋がりやすさ、食感に大きく影響します。中力粉より少し蛋白が高めで、繋がりやすく、程良いコシがある麺に仕上がるこだわり粉屋おススメの割粉を同梱させて頂きます。
お好きな作り方、割合で作ってみましょう
自分で作ってみると、そば粉の種類やその日の湿度なんかでうまくいったりいかなかたっりしますよね💦 十割そばが好きな人もいれば二八そばが好きな人もいます。 まずはご自身で好きな割合、水分量、麺の太さで作ってみるのをおススメ致します。
一歩踏み出せばあなたもそば打ち人!?
いかがでしたか? そばの世界には魅力がたくさんあります。 初めてはうまくできなかったことも、やればやるほど上達していき上達の形が味や見た目として実感が出来ます。 家族や友人と一緒にする趣味にしても良いですし、逆に一人で練習をして上手に作れるようになったら人に振舞ってみるのも良いですね。この「国産そば粉 打ち比べ4点セット」は蕎麦の魅力にあなたをきっと導いてくれます。