お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

KITAGAWAの歴史

公開日:2024/11/24 更新日:2024/12/02
●1916 北川万年筆を創業
初代川崎為次郎が静岡市の七間町に万年筆専門店として「北川万年筆」を創業。生活の必需品としての万年筆は大変良く売れ、静岡市での大きなシェアを掴みましたが近年の万年筆離れの影響もあり、徐々に文房具やファンシーグッズの取り扱いも始めていきました。
●1976 キューティー キタガワ
時代は移り変わり女性の客層を掴む店へと変化していきました。 屋号を『キューティーキタガワ』へ変更。 万年筆と文房具を販売する傍らでアクセサリーを扱い始め、徐々にその割合を増やしました。 そしてこの時期、アクセサリーだけでなくジュエリーの取り扱いも取り入れ始めたのが、現KITAGAWAの土台となっていきます。
●1995 メインストリートに店舗を移転
静岡市のメインストリートである、目抜き通りである呉服町通りに店舗を移転して屋号を『きたがわ』に変更しました。 呉服町通りはジュエリーストリートとも呼ばれるほど、全国的にも宝石店が集中する場所ですが、KITAGAWAは多くのお客様に支えられながら、静岡の老舗の宝石店としての地位を築くことが出来ました。
●2010 総合専門店KITAGAWA
既製品ジュエリーの販売だけでなく、オーダーメイド、リフォーム、加工修理など本格的な【モノづくり】ができる宝飾の総合専門店へと生まれ変わりました。 屋号も”きたがわ宝石”から”KITAGAWA”へ変更しました。
2013 業務拡大、飛躍のため店舗移転
創業100年を目前にし、更なる飛躍を図るために店舗移転を決定。 お客様への「おもてなし」を大切に考えた新しいコンセプトのKITAGAWAが呉服町通りの中心部にリニューアルオープン。 たくさんのお客様がゆっくりくつろげて、宝石を楽しんでいただける店舗は店内奥にガーデンもあり宝石がお好きなお客様同士のコミュニケーションの場にもなっています。
地元の多くの皆様に支えられながら、2017年には市場や業界の活性化に長けた小売店に贈られるアワードである『東日本ジュエリーショップ大賞』を受賞することが出来ました。 これもひとえに、創業以来ご愛顧いただきましたみなさま一人一人のお蔭だと心より感謝をいたしております。 これからも、皆様のご期待にお応えすることが出来るよう、誠心誠意で取り組んでまいりますので、ご支援ご愛顧を賜りますようお願いいたします。