お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

着物・浴衣のサイズについて

公開日:2025/02/26 更新日:2025/03/20
はじめに
浴衣ってどのサイズを買ったらいいの? お洋服と一緒のサイズでいいの? 着物のMサイズって、身長何cmまで? 「身丈(みたけ)」と「着丈(きたけ)」ってどう違うの? 身幅の「最適な幅」ってあるの? 裄の長さってよく言われるけど、どこを測ったらいいの? …などなど、浴衣や着物って洋服と違って、ちょっとわかりにくいことが沢山あります。 今回はきもの町で一番ご質問の多い「サイズ」についてまとめました。
何を測ればいいの?
┃自分のサイズを知ろう
浴衣や着物を着る時に大事なのは「身丈」と「裄」。 身丈とは、浴衣や着物の「長さ」のこと。 そして裄とは、簡単にいえば腕の長さのこと。 「首の付け根の骨が出ている位置から、手首のぐりぐりまでの長さ」のことです。 まずは適切なサイズを知ることが大切です。簡単に割り出してみましょう。 お仕立てなど、よりぴったりなサイズにしたい場合は「前巾(幅)・後巾(幅)」も知っておくと◎です。
┃身丈・裄(ゆき)・前巾・後巾の測り方
・身丈 … 身長(男性の場合、身長マイナス約30cm) ・裄 … 腕を斜め45度におろした状態で、首の付け根の骨の出ている位置から手首のぐりぐりまで ・前巾(幅) … ヒップサイズ×1/4 ・後巾(幅) … ヒップサイズ×1/4+5.3cm ※ヒップサイズは腰回りで一番太い部分を計ってください。
自分サイズの測り方
┃プレタの着物や浴衣の場合
たとえば商品ページや商品についているタグに「身丈…163cm」「裄…67cm」と書かれている、女性用のプレタ(仕立て上がり)浴衣や着物の場合 ぴったりと着られるのは「身長が163cm」で「裄が67cm」の人ってことなのです。 ワンサイズのみのプレタの浴衣や着物は、小柄な方からモデルさんまで、いろんな身長の方が着られるように 少し大きめの163cm~165cmの身丈で作られている事が一般的です。 (サイズ表記は「F(フリー)サイズ」と書かれている事が多いです。)
┃あくまでも目安です
じゃあ、それ以外の身長の人は着られないの? いえいえ、そういうわけではありません。 これは、あくまでも「大体これぐらいの人がピッタリと着られますよー」という目安なのです。 多少自分の体型にピッタリとあっていなくても、着る時の工夫で問題なく着ることができます。
┃プレタの着物や浴衣をキレイに着る工夫
着物の身丈が足りないかな?という場合なら、すこし低めに腰ひもを結んでみる・大きめの着物なら腰ひもを高めに結ぶ・おはしょりの部分で調節をする・体の凹凸をできるだけ無くすように補正をする、など。 ちょっとした工夫で、ピッタリではない浴衣や着物もキレイに着ることができます。 特にプレタの浴衣や着物は、可愛い柄やシックな柄まで幅広く作られており、選ぶ楽しさも魅力のひとつです。 着る時のちょっとした工夫で、どんどん着こなしていってほしいなと思います(*^^*)
身長別の適応サイズ
┃適応身長とヒップサイズの目安
こちらでは当店(京都きもの町)オリジナル浴衣・オリジナル着物から、ご着用頂ける身長とヒップサイズの目安をご案内しております。 ※着用される方の体型(肩幅・裄丈・スリーサイズなど)によって、適応サイズは前後します。 ※他社製品の浴衣や着物も、大体同じサイズ感となっております。参考程度にご覧ください。 ※「×」がついてる項目は、当店では製造をしておりません。 【S(スモール)サイズ】 ・浴衣 … 約145cm~約155cm/ヒップ 90cm前後 ・綿着物 … 約145cm~約155cm/ヒップ 85cm前後 ・洗える着物 … 約145cm~約152cm/ヒップ 85cm前後 ※小柄な方向けのサイズです。 【Mサイズ】 ・浴衣 … × ・綿着物 … 約156cm~約163cm/ヒップ 85cm前後 ・洗える着物 … 約153cm~約158cm/ヒップ 90cm前後   【F(フリー)サイズ】 ・浴衣 …156cm~165cm/ヒップ 94cm前後 ・綿着物 … × ・洗える着物 … × 【Lサイズ】 ・浴衣 … × ・綿着物 … 約158cm~約166cm/ヒップ 85cm前後 ・洗える着物 … 約159cm~約165cm/ヒップ 90cm前後 【TL(トール)サイズ】 ・浴衣 … 約166cm~約172cm/ヒップ 94cm前後 ・綿着物 … 約167cm~約173cm/ヒップ 95cm前後 ・洗える着物 … × ※身長の高い方向けのサイズです。 【2Lサイズ(LLサイズ)】 ・浴衣 … 約156cm~約165cm/ヒップ 110cm前後 ・綿着物 … 約164cm~約168cm/ヒップ 105cm前後 ・洗える着物 … 約153cm~約163cm/ヒップ 100cm前後 ※ふくよかな方向けのサイズです。 【3Lサイズ】 ・浴衣 … 約145cm~約170cm/ヒップ 110cm~120cm前後 ・綿着物 … × ・洗える着物 … × ※お洋服サイズが17号・19号・21号の方向けのサイズです。 【4Lサイズ】 ・浴衣 … 約145cm~約170cm/ヒップ 130cm前後 ・綿着物 … × ・洗える着物 … × ※お洋服サイズが21号・23号・25号の方向けのサイズです。
さいごに
こちらのページでは、浴衣・着物の適応サイズについてざっくりと説明しました。 「身丈(みたけ)」とか「裄(ゆき)」とか、いろいろ聞いたことがない箇所の名前ってなかなか頭に入らないですよね。 でも、浴衣・着物の場合「適応身長」と「裄(首元から手首)」・「ヒップサイズ」、この3つをしっかり抑えていれば概ね大丈夫です(*^^*) また、和服は基本「はだけること」を良しとしません。 自分のサイズにより近い浴衣や着物を、工夫して着こなして頂き ぜひ楽しい和服ライフをお過ごしいただければと思います。
▼ 新商品