お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

漬物・浅漬ギフトのけんちゃん漬のこだわり

公開日:2025/01/28 更新日:2025/02/04
けんちゃん漬は、出雲地方の野菜を中心に、国産野菜を使用した手造りの漬物専門店です。野菜の持つ「味」、「風味」、「食感」、「色合い」を存分に引き出すように、包丁切りにこだわり、塩をふり、小樽で漬けて、重石をかける昔ながらの漬け方で丁寧に漬け込み、仕上げます。 今では、各家庭で漬けられることが少なくなってきたお漬物。 けんちゃん漬のお漬物は、時として、大切な家族、懐かしい景色、さまざまな心温まる思い出に浸れるような存在でありたいと思っています。そして、伝統の味を守り、次の世代に伝えていくことが、私達の使命と感じています。 「田舎の母の味がした」 出雲特産の「青しま瓜の粕漬」をお召し上がりになられたお客様からいただくお言葉ですが、私達にとって最高の褒め言葉です。 手間をかけてでも、とにかく美味しい漬物が作りたい。その一心で作り上げた「けんちゃん漬」のお漬物です。
けんちゃん漬の3つのこだわり
けんちゃん漬は、もともと八百屋として創業し、野菜の品質、目利きにはこだわりがあります。 地元野菜を中心に、全国から集まる鮮度の良い野菜そのものがおいしい漬け物の秘訣です。
けんちゃん漬の漬け物は、手作りにこだわっています。 包丁で野菜を切ることで野菜の繊維が残り、口当たりの良い漬け物になります。 すべての工程が手作りではありませんが、ひとつずつ人の手を介して漬け物づくりをしています。
お客様からは、「野菜の味が違うね」との声をいただくことも。 美味しいお漬物は、丹精込めて作られた野菜があればこそ出来あがるもの。 採れたてのフレッシュなお野菜は、漬物にしても野菜の生命力をぐいぐいと感じます。 けんちゃん漬では、野菜の生産者の方との「顔の見えるお付き合い」を大切にしています。 お互いに切磋琢磨しながら、より良い野菜作り、より良い漬け物づくりのために意見交換をしています。
けんちゃん漬のお漬け物は、 ・手軽においしく家族の野菜不足を解消したい ・豊かな気分を朝食で味わいたい ・子どもに野菜のおいしさを知ってほしい ・漬け物好きな方に喜んでもらえるギフトを贈りたい そんな方にオススメです。
けんちゃん漬の人気商品
古代出雲大社の高層建築を支えた「宇豆柱(うづばしら)」をモチーフにして、大根を3本干瓢で束ねました。 紀州南高梅の梅酢が爽やかなしぼり大根です。 ポリポリとした食感に、ほのかな甘みを感じる上品な味に仕上げました。
島根(出雲・松江)の特産品「津田かぶ」。 勾玉のように曲がった形と、紅紫と白の鮮やな色彩は津田かぶ独特のものです。 ポリッとした食感で独特の風味があり、ビタミンABCやミネラル、キトサンが豊富に含まれているヘルシーな野菜です。
「青しま瓜」は出雲の伝統的な漬け物の食材で、全国でも珍しい緑色の筋模様が特徴です。 けんちゃん漬では昔ながらの方法である瓜を塩漬けし天日干しした後、出雲杜氏が手作業で絞った上質な酒粕を使用しています。 あっさりとした味わいと上品な風味、ポリポリとした食感が特徴の粕漬は、夏の名物です。
きゅうりのお漬け物は、シンプルだからこそフレッシュで上質なきゅうりのみを使用しています。 きゅうりの持ち味であるポリポリとした食感をより活かすために、少し厚めに切るのがオススメです。
鮮度のよい上質な茄子を1つ1つ手もみで漬けたこだわりの一品。 りんご酢を加えて、ほんのり酸味を感じる爽やかな味に仕上げました。 プリプリっとしていて、ジューシー。きめ細やかな食感に、茄子本来のうま味。1切れ食べて、びっくりしてくださるお客様が多い商品です。