お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

お花見で…いいね と言われる ★ 話のタネ

公開日:2025/03/03 更新日:2025/03/12
■ 柿の種 カシューナッツ
皆さまは柿の種のつけあわせには何がお好みですか? 「ピーナッツ」の付け合わせが一般的ではあるのですが、意外にピーナッツが嫌い…という方が多いんです。 柿の種 ピーナッツなしで! 米どころ新潟県で米菓屋を営む弊社にも、そんなご依頼をたくさんいただきますが、私どもでは2006年から柿の種の付け合わせにカシューナッツを混ぜて製造・販売をしています。
お花見シーズン突入にともない・・・、 花見に持っていって欲しい、「 話のタネ 」の、お話です。 … 実はですね。 今でこそ沢山のお客様に食べていただいている、当店のカシューナッツ柿の種。 始まりは、ある中華料理屋さんの依頼で作ったものでした。
当時、料理の鉄人で有名な「陳建一さんの食事会」というイベントが開かれていた結構スゴイ中華料理屋さんなのですが…。 そこの会長さんが弊社の社長とお友達で、柿の種を直々に工場に買いに来ていただいておりました。(注:直売店が出来た現在は、工場で商品の販売はしておりません。) ある日、いつものように柿の種を買いに来ていただいた時に…「つけあわせに、カシューナッツを混ぜてもらえないか?」というお話が。 当時は一般市場でも柿の種の付け合わせにはピーナッツという概念しかなく、カシューナッツ柿の種なんていう商品は世界のどこにも存在していませんでした。 加藤「ピーナッツじゃなくて、カシューナッツですか?」 中華料理屋さん「中華料理でもよく使われるし、何より、カシューナッツは、食感がいいんだよ。まぁ作ってみてよ 笑」 …という依頼を受けて、カシューナッツを取り寄せて特注で製造いたしました。
それから数週間後。 その中華料理屋の会長さんが再び来社。 「この間のカシューナッツ柿の種、孫さんに食べさせたら美味いって言ってねぇ。送ってやろうと思うんだけど、また作ってもらえないか?」 …と言うんです。 孫さん?孫さん…孫さん…? 孫さんなんて、オッス!オラ孫悟空! …の孫さんしか知りませんがw …なんて話したところ、ソフト○ンクの孫さんだとの事。 これは楽天を撤退して、Yショッピング に出店か!?…と大騒ぎしたのが、2006年の春でした。 その会長さんも亡くなられてしまったうえに、僕らは孫さんに会う術も、残念ながらもっていないので真相は聞けずじまいなのですが、今では当店のすっかり定番となった「カシューナッツ柿の種」。 意外な方たちがきっかけで出来た商品だったりするのです。
■一般的な柿の種とは一線を画す柿の種。
大量生産ではなく、職人が一本一本 手のし成形で作る柿の種。 食べたらスーパーの柿の種とは全然違う!と、思わず人に話したくなる「本物」と呼ばれた柿の種。 ぜひ一度ご賞味ください。
star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
2025/03/29
購入者
柿の種が今まで食べた事のない食感で美味しかったです。カシューナッツも美味しい。食べ過ぎ注意なんですが後を引く美味しさでついつい(笑)
実用品・普段使い|自分用|はじめて
注文日:2025/02/15
star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating4
2025/03/29
購入者
高齢の父の健康を考えて、新潟米で油を使用していないおかきを注文しました。 おいしかったと喜ばれました。ありがとうございました!
プレゼント|家族へ|はじめて
注文日:2025/02/05
更新日03/2903/2203/28集計
ただ今開催中のポイントアップキャンペーン