お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

新潟ガストロノミーアワード 特産品部門に「白柿」が選出されました。

公開日:2024/08/30 更新日:2024/09/13
■新潟ガストロノミーアワード
新潟県が誇る食文化を全国に発信するために創設された「新潟ガストロノミーアワード」で特産品部門30に当社の「白柿」が選ばれたと2023年2月20日の新潟日報一面広告で発表になりました。
地域の風土、歴史や文化を料理に表現する「ローカル・ガストロノミー」。この理念を体現し、地域社会との関わりに積極的な新潟県内の飲食店や宿泊施設、お酒やお土産品等を発掘し、表彰する取り組み、それが「新潟ガストロノミーアワード」です。
■新潟ガストロノミーアワード授賞式
招待状を持って会場に向かうと、素晴らしい会場の入り口に受賞商品が飾られていました。
華々しいオープニングセレモニーの後に登場したのは、新潟県知事の花角英世さん。 残念ながら特別賞は受賞出来ませんでしたが、非常に光栄な賞をいただきました。
■ 加藤製菓「白柿」
白柿は加藤製菓創設初期の頃から作っている商品で、原料はもち米とほんの僅かな塩と黒胡麻のみ。 油も、醤油も全く使わない「素焼き」のおかきです。
■振り返って思い出してみると、十数年前。
僕らは毎日毎日、早朝から餅をつき、出来た商品を問屋さんに卸すだけの仕事でした。 実際に購入していただいているお客様の顔は見えず、売り手側の問屋さんや販売してくれる店舗さんの顔色だけを伺う毎日に嫌気をさして、新潟の米菓屋だからこそ、新潟のお米にこだわりたい。そんな自分たちのスタンスは正しいのか?と、自問自答し楽天市場に出店したのが2005年。 そして、その2年後の2007年に直売店「翁家」をオープン。 そのままBtoBのみで行っていたら、間違いなく白柿はやめていた商品だし、もしかしたら会社自体も終わりにしていたかも。 ネット通販や直売店を始めてお客様と直接話させていただく事で自分たちが気づかなかった自分の商品の良さをたくさん気づかせてもらいました。 今、リアルでもインターネット通販でも大変ご好評をいただいているのが「マヨネーズおかき」。 派手目の味付けの「ガーリックもち」や、「黒胡椒バター」などのおつまみ系が売れるのを横目に、地味ながらもオンリーワンの支持をいただくのが今回「新潟ガストロノミーアワード」で特産品部門30に選んでいただいた「白柿」。 頑張って作り続けたいと思います。
star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating4
2025/02/22
購入者
どれも美味しかったですが、やはりマヨネーズおかきが一番でした。次はマヨネーズおかきオンリーでお願いしようと思っています。
注文日:2025/02/05
star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating4
2025/02/22
いつの7972
男性
50代
オススメです
油がつかわれてなく 調味料もシンプルで安心していただけます。 たいへん美味しかったです
実用品・普段使い|自分用|はじめて
注文日:2025/02/10
star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
2025/02/22
コバムチ
女性
60代
以前から似たようなマヨネーズおかきをたべてました。 一口サイズは初めてですが、味も歯応えも一緒で食べ安く食べ始めると止まらなくとても美味しいおかきです。
実用品・普段使い|自分用|はじめて
注文日:2025/01/27
更新日02/2302/1602/22集計
LINEお友達登録でクーポンプレゼント