お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

徹底調査│ギフト品質とは

公開日:2024/09/07 更新日:2025/04/05
カリュオンは、ギフト用としてお買い求めいただけるリユースアイテムだけを販売しているセレクトギフトショップです。 商品ごとに状態が異なるリユースショップとは異なり、店内の商品は、どれも美しいギフト品質の状態でご提供させていただいております。カリュオンは、店内一律の品質を実現した_ 「実は“ちょっぴり”凄いショップ」 リユースアイテムをギフトとしてお客様へご提案することは、私たちにとって新たな挑戦であり、お客様にとってお買物体験を彩る新しい選択です。
ギフト品質とは、店内で一括表現する際の総称です。カリュオンが定めるギフト品質認定基準を満たし、下記の商品状態にのいずれかに該当します(商品毎に個別に記載)。 ギフト品質 = 新古品-未使用品・ほぼ新品 ※ほぼ新品とは楽天市場が定める状態表記です。一般的には新品同様の状態です。
ギフト品質認定基準
1.10年以上の実務経験者の鑑定を義務化。鑑定に置いて基準内(偽物の疑いなし)と認められた品 2.使用感の感じられない見た目には新品と表現できる商品状態。新品-未使用品・ほぼ新品(仕上げ品を含む)に該当する品 3.約3万点以上の実務経験を積んだ熟練職人によるメンテナンス・クリーニングを義務化。商品の維持管理が徹底された品
ギフトを最高の状態でお客様のもとへお届けするために、常に熟練の職人と連携がとれる環境と仕組みづくりを徹底しております。 カリュオンの工房は、驚くほどボーダーレス。どこにいても、誰でも、熟練の職人と対話ができる環境を整えるため、オフィス内に設けられております。そして、「ギフト品質」を実現するための要として職人もチームの中心となってカリュオンを支えています。
職人の意見で生まれたサービス
カリュオンでは、多くのアイテムに動画をご用意しております。画像では伝わらない、光の反射や細かなディティール。360度で体験する安心品質。
カリュオンの最大のテーマは「LOVE」 カリュオンには「LOVE」へのオマージュが各所に散りばめられており、あらゆる場所であらゆる形に変化を遂げて表現されています。ギフト品質は、その中の1つであり、お客様に向けられた私たちの「LOVE」です。 そして、大切な人を想う気持ちを形にした物がギフトであり、これもまた1つの「LOVE」です。カリュオンは物ではなく「LOVE」をお届けしたい。 その想いが、その「LOVE」が、ギフト品質を誕生させる種となり、芽吹いた花がカリュオンでです。
[調査1]  傷は肉眼で見えるのか? 職人さんの作業方法でその答えを発見。職人さんは、ルーペで商品を確認しながら作業を行うことが基本中のキホンだそうです。 職人さんの意見としては「作業はルーペを使って進めているので、肉眼で確認できる大きな傷は基本的に見落とすことはあまりなくて...むしろ僕たちにとって傷取りは素材本来の美しさや光沢を引き出すための過程で、ここを怠る職人はあまり居ないと思います」と私達も納得してしまう回答でした。 ------------------------------- [調査1/続編] じゃあ、傷は一切ないのか? 先程の調査で職人さんがこぼした一言に驚き「実は、傷が一切ないと言える状態って仕上がった直後だけなんです。ティッシュもダメ、素手もダメ、柔らかい布で優しくも持つしか方法が無い」。 職人さん曰く、メーカーで購入した新品でも、擦れ傷1つ無いことは考えられないそうです。 ------------------------------- [調査1/続編] 美しい状態で贈りたい場合は? お届け後に傷が無いか確認する為に擦ったり触ったりすることで小傷や擦れ傷を付けているので、なるべく届いた状態でお渡しすることが理想的だそうです。 これは、どこのお店で購入しても言える事だそうで、覚えておいても良い知識かもしれません!職人さんとしても、お客様のご不安な気持ちが理解出来るからこそ言い出しづらい本音が聞けた調査になりました。 ------------------------------- [調査2] 新品との見た目の違いは? 今回は、バイヤーさんと職人さんが回答してくれました。バイヤーさんは「見た目とゆう点だけであれば、僕たちもたぶん、見分けがつきません」、職人さんは「新品のように、まさに、そこを目指して技術を磨いています」と、この質問に関しては、絶妙な回答が返ってきました。 リユースアイテムが新品と異なる(新品と表現できない)点は、古物とゆう取扱区分にあり、状態はあくまでも取扱区分からさらに掘り下げたカテゴリでしかありません。 この意味合いの難しさが、世の中に「新品同様」とゆう言葉を生み出したのかもしれない。そう思えた調査でした。