ようこそ 楽天市場へ

🌿ご存じですか「かぶせ茶」? 香り立つ深い味わい水沢茶・SUIZAWA-CHA!

公開日:2024/08/09 更新日:2025/10/04
  • 🟥🟩奥緑の「かぶせ茶」新発売!!🟩🟥 🌿店長と現地スタッフが試飲して、思わず「これは美味しいね」と絶賛!! 驚くほど超お墨付き◎茶葉が新発売🌿 抹茶に使われる品種の「奥緑(おくみどり)」は、香り良くて風味豊かな品種茶葉🌿 抹茶の原料の甜茶にしたり、玉露となることが多いのですが、そんな品種茶葉🌿を「かぶせ茶」として仕上げられた、とても希少な茶葉です😊✨ また、単一茶葉で、しかも最上級品ですので、ブレンドなどする必要は全くなく、単一で十分すぎるほど美味しい茶葉🌿 「奥緑のかぶせ茶」の単一茶葉で販売されているのも中々珍しくて希少です💚 🍵🍵🍵 いつでも手に入る茶葉ではありませんので、是非この機会に、「奥緑のかぶせ茶」の濃緑の香りと奥深いしっかりとした味わいお楽しみいただけましたら幸いです✨ 🍵🍵🍵 ✨✨✨ 特上煎茶かりがね 🟩新発売🟩 ✨✨✨ 一番茶のみを使用した特上煎茶のかりがね(茎茶)です。 煎茶らしい心地良い苦味と渋味がありながら、一番茶ならではの濃緑の香りとしっかりとした深みがあり、きりっとした味わい💚 水色も黄色く鮮やかで澄んだ色合いはきれいです。 (※水色とは淹れたお茶の色合いのこと) 煎茶ですが、上品な味わいの特上茶葉ですので、60~55℃程度の冷まし湯でじっくりと淹れていただきたいお茶です。 180g×2袋とたっぷり入って、とてもリーズナブルなお値段でありながら、なお且つ送料無料!! 水出しでも美味しいお茶です。
    🟩新茶の販売について🟩 ************* 2025年度の新茶は完売いしました。 多くのお客様にご利用いただきましてありがとうございました。 「美味しかった」とのお声を頂戴し、嬉しく感謝しております。 来年度の新茶まで、お楽しみにお待ちくださいませ。 ************* 来年度の新茶🌿販売開始は2026年4月下旬~5月上旬の予定です・・・お楽しみに✨✨✨ ************* 「新茶」とは、その年に収穫された茶葉や一番茶の茶葉のことではなく、その年に収穫した茶葉の中でも、特に選りすぐって極限られた4月に収穫された「初摘みの茶葉のみ」で作られたお茶を「新茶」と呼んでおります✨ 香りや味わいが凝縮した生産量が少ない希少な茶葉ですので、是非、旬の茶葉の味と香りをじっくりとご堪能ください😊💚 ************* しっかりと丁寧に施肥をして、寒い冬の間にしっかりと養分を貯え、春に新葉🌿が伸び、その初摘みされた新葉で作られたお茶🌿が「新茶」🌿💚 やはり普通のお茶では味わえない、「新茶」🌿ならではの旨味や甘味、そして香り、まさしく一年で一番凝縮した極上茶葉🌿の旬の味と香りが楽しめるのが「新茶」🍵の魅力ですね・・・😄💕 桜の花のような、「花香」がほんのりと楽しめるのも極上茶葉の魅力でもありますが・・・残念ながら、ほとんどの方はご存じはないと思いますが・・・💦 (日本茶🍵にはまだまだ知られていない魅力がありますね・・・✨) 🌿🌿🌿 また、これもあまり知られておりませんが、「新茶」🌿の旬の味わいはもちろんのこと、5~6ヶ月ぐらい以上寝かせて全体的に味わいや香りが馴染んだ頃の「新茶」🍵は、より味と香りに深みが増して、これもまた格別です😄💕 🍵🍵🍵 💚どうぞ「水沢の新茶」をお楽しみに💚

    🟧やっぱり水沢のお茶が美味しいねぇ💚

    🟩「かぶせ茶」🌿ってご存じでしょうか❓🟩 (上の紹介で少し分かっていただけましたでしょうか・・・😄) やっばり・・・聞きなれない名前ですよね・・・💦 スーパーなどに行ってもまず見ることがないでよね・・・💦 実は「かぶせ茶」生産量全国一位✨なのが三重県なんです✨ 「かぶせ茶」は「玉露」と同様に葉の収穫前に遮光する被覆栽培のお茶で、「かぶせ茶」は被覆する期間は約2週間まで・・・それより長く被覆すると「玉露」と呼んで区分けしています🌿 「かぶせ茶」と「玉露」は兄弟のような感じですね・・・😊 (遮光日数が長ければ長いほど美味しくなる訳でもないので・・・一番いい状態で刈り取るかが茶農家さんの腕の見せ所・・・長年の経験とノウハウがあるんですね・・・💚) ⬛⬛⬛         一番茶シーズン4~5月頃は、緑の茶畑が黒の茶畑に変わり・・・黒一色の茶畑を見ると何だかワクワクしてきます💚) ⬛⬛⬛ さてさて・・・ 三重県の中でも四日市の山裾🏔️に広がるお茶産地・水沢(すいざわ)は、標高約250mの冷涼な場所にあり、豊富なきれいな水💧と古くから受け継がれる肥沃な土🌱、新鮮な空気で自然豊かな環境が揃っています😊 水沢でのお茶🌿の栽培は古く、遡ること1100年以上前、お寺に植樹したお茶の木🌳が始まりで・・・今でも「冠山茶」として原木が保存されています✨ (お茶の木って、5m以上も高く伸びるツバキ科の高木で・・・昔は木にはしごを掛けて、茶の葉を摘んでいたようで💦) 新茶🌿の時季になると、伊勢神宮⛩️への新茶奉納から始まり、地元の足見田神社⛩️への奉納と神事が執り行われて、古から引き継がれる良い茶葉🌿の恵みへの感謝💚と今後の良質な茶葉🌿への願い💚が込められます🙇‍♀️ 「伊勢茶」は、聞かれた方も多いと思いますが、「伊勢茶」は三重県全体に関わるブランド名で、伊勢周辺で採れるお茶ではなく、伊勢からかなり離れた水沢でも「伊勢茶」と言っております・・・(中々ピント来ないですよね・・・💦) 「水沢茶」と言っても残念ながら全く知られておりませんが、古くから「かぶせ茶」の栽培が盛んで、苦味や渋味少なく、旨味・甘味が際立つ、香り高い上質の茶葉🌿を多く生産し✨隠れた銘茶産地✨で三重県近隣にも多く出荷され、京都にも多く出荷され・・・ひょとして知らず知らずのうちに飲まれているかもしれませんね・・・✨

    ★厳選!かぶせ茶本場の三重の「水沢茶」★

    🌿🌿🌿       🌿🌿🌿       🌿🌿🌿 当店の茶葉🌿はこの「水沢の茶葉」🌿を100%使用しております😊 全国茶品評会「かぶせ茶」部門で、✨最高名誉の農林大臣賞🏆を幾度も受賞✨している水沢のお茶🌿💚 「味と香りがしっかりしているね!」と定評の豊かな味と香り広がる「水沢茶🌿」を是非ともご賞味ください💕 🌿🌿🌿       🌿🌿🌿       🌿🌿🌿 もちろん、茎茶(くきちゃ)や芽茶(めちゃ)、玄米茶(げんまいちゃ)、ほうじ茶なども全て「水沢」の茶葉を100%使用しております😊 「お得な180g入り」と「メール便でお手軽な90g入り」がありますので、下のボタンよりお進みくださいね💚
    🟢「かぶせ茶」、「雁ヶ音・かりがね」、「芽茶(めちゃ)」、「玄米茶」などの商品は、下の画像をクリックしてお進みいただけます😊 🔹かぶせ茶は、茎を除いた葉の部分のお茶で、味わいや香りでクラスが別れますが、旨味や甘味としっかりとした味わいと香りが特徴 🔹茎茶のことを雁ヶ音と呼び・・・茎の部分が多い茶葉で、スッキリと優しい味わいが特徴 🔹芽茶は柔らかい新葉の部分でできた茶葉で、粉茶とは違いますが、小さく丸くコロコロっとした茶葉で、若々しさの感じるしっかりとした味わいが特徴 🔹玄米茶は特上クラスの「かぶせ茶の茎茶」に国産玄米を混ぜた、玄米の香ばしい味わいと香りが特徴

    🟩「かぶせ茶」本場の三重県水沢の厳選茶葉

    🟦緑茶以外も美味しさいっぱい

    🍵お茶の淹れ方例~お茶の豆知識まで✨✨✨

    じっくりと冷まし湯を使って急須・宝瓶・絞出しで淹れるお茶🍵は、香り良くて美味しいですね😊💚 折角の良い茶葉🌿ですので、大切に丁寧に淹れていただき、その香りや味わい、そして澄んだきれいな水色も楽しんでいただきたいもので・・・😊✨ (※水色・すいしょく: 淹れたときのお茶の色合いのこと)

    🍵素敵な心安らぐお茶のひと時を・・・💕

    「急須」・「宝瓶(ほうひん)」・「絞出し」などの茶器で淹れるお茶は本当に香り良く美味しいもので・・・風情と趣きがありホッとしますね💕✨ やっぱりペットボトルのお茶と比べても比べ物にならない圧倒的な美味しさと香りが楽しめ、風情、情緒、趣きなど焼き物が持つ魅力も感じられていいものですね・・・💚 「かぶせ茶」🌿は一般的な煎茶に比べて、カテキンの含有量はやや少なくなり、カフェインはやや多めになりますが、リラックス効果のある「テアニン」や旨味成分で有名な「グルタミン酸」などが豊富に含まれ、旨味や甘味際立つ味わいになります🍵💕 休憩時間などひと息つきたい時には、直ぐに効く「テアニン」のリラックス効果と後から効いてくるカフェインの覚醒効果でスッキリとシャッキリ✨💚✨ 学業や仕事などの生活の活性化「パワーナップ」✨にも大いに役立ちます😄💕 また、有用成分を多く含むお茶は、特に強い抗酸化力があるポリフェノール一種である「緑茶カテキン」などの働きで、生活習慣病や免疫維持、美容、アンチエージングなど様々な効果が報告されています💚 健康的に美味しく、毎日のお茶習慣🍵を健康的な生活に活用してみてはいかがでしょうか・・・続けることが大切です✨ 週末などの休日は、お庭やベランダなどお外でお茶🍵を楽しむのも素敵で、より美味しく感じて心安らぐもので・・・💕 ほんの10分程度あれば、手軽に簡単にこのように美味しいお茶🍵が楽しめますし、また、素敵な自分好みの素敵な茶器で淹れるお茶の時間🍵はまた格別なものがありますね😊 是非とも、色々なシーンで香り高く、深い味わい広がるお茶🍵をお楽しみくださ✨

    ●心地よい季節には「外茶」で楽しんで・・

    ✨お茶の色が映える中白の湯呑がおススメ💕

    ★おススメ及び店内人気商品は・・・

    ★店内追い回り上位ランキング商品は・・・

    更新日11/0811/0111/07集計

    ★店内注目の商品は・・・

    ★お客様のお声はレビュー&ROOMより

    star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2025/11/02
    購入者
    落ち着きの中に華やかさも感じます。
    最近谷川さんの作品に興味を持ち始めたタイミングで出会ってしましまして,ご縁をいただきました。 落ち着いた枯葉を思わせる秋から冬へ景色が移りゆくような渋い色合いのなかに凛としたものを感じます。手に取り…ゆっくり器の角度を変えながら見ると藻掻けの部分が金属のような光沢が表れ何度も繰り返して見てしまいます。急須の形もシンプルかつシックですが落ち着いた穏やかさの中に煌めく密やかな華やかさも含まれ素敵です。。。急須とじっくり向き合ってお茶を楽しむのにちょうどよいサイズです。おかげさまでお茶のひとときに楽しみが増えました。(笑顔)この度も心のこもった店主さまのお気持ちが伝わってくる丁寧な発送、そして一言メッセージにお茶のおまけまで…至れり尽くせりでありがたいです。またどうぞよろしくお願いいたします。感謝です。
    注文日:2025/10/24
    ショップからのコメント
    2025/11/04
    レビューをいただきまして誠にありがとうございます。 また、お気に入りいただきまして誠にありがとうございます。 お手にした時のご感想を事細かに表現いただきましてありがとうございます。 谷川仁さんをどのようにお知りになったのかは、存じ上げませんが、素敵な出会いだと思います。 特に、手作りの「やきもの」には、たくさんの工程を経て、手間暇掛けて丁寧に仕上げられておりますので、より一層、作家さんの思いも注ぎ込まれており、巡り合えた時は、ご縁を感じるものですね。 茶葉もそうですが、良い茶葉に巡り合えた時は、感動を覚え、本当にご縁を感じます。 この商品につきましては、お客様が全て語っていただいているので、これ以上付け足す言葉はございません。ありがとうございます。 本当に季節の移り変わりを感じながら、じっくりとお茶を淹れて、「やきもの」の魅力を感じながら、美味しく香り立つお茶のひと時をゆったりとお楽しまれているご様子が伺えて、本当に素敵な時間をお過ごしになられておらることに当店としましてもとても嬉しく思い、感謝しております。 いつまでも大切にされ、心安らぐ素敵なお茶のひと時をじっくりとお楽しみください。 今後とも「かぶせ茶の愛光園茶舗」をどうぞよろしくお願いいたします。
    star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2025/10/28
    購入者
    大地に想いを馳せる素晴らしい器です。
    以前愛光園さんで石水さんの急須と湯冷ましのご縁をいただき、いつか湯呑も、、、と思っていました。やっと願いが叶いました。商品のお写真も良いですが実物は手に取るとさらに良いですね。和らかさと飾り気のないありのままの姿を感じます…この器は大地から生まれ、作家さまに命を吹き込まれ生まれてきたんだなぁ、、、と思える素敵な湯呑です。かけがえのない茶器たち。大切にいたします。感謝です。
    注文日:2025/10/27
    ショップからのコメント
    2025/10/30
    レビューをいただきまして誠にありがとうございます。 以前ご購入の急須をお大切に使っていただいているようで嬉しく思っております。 石水窯さんにもお客様のお言葉伝えておきますね。 薪窯で焼いた焼〆の湯呑で、常滑では珍しい粗めの土を使っておりますので、色や土肌など温かみのある自然の風合いが感じられる素敵な湯呑ですね。 土づくりから始まり、成型し、そして、まる三日間、自然の薪の炎で焼き、出来上がった湯呑ですので、実際に手に取って眺めると神が宿るようで、世界に一つだけで、おっしゃるように本当にかけがえのない茶器だと思います。 石水窯さんの急須と共に、末永くどうぞお大切にされ、素敵なお茶のひと時をお楽しみいただけましたら幸いです。 今後とも「かぶせ茶の愛光園茶舗」をどうぞよろしくお願いいたします。
    star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2025/10/28
    購入者
    シンプルだけど優雅なお茶缶です。
    愛光園さんのお茶が美味しく、新発売のお茶を入れる缶が欲しく購入しました。今まで使っていた缶より高さがなく、入るのかなと心配でしたがしっかり100グラム入りました。外観もシンプル。テーブルの上に置いても邪魔にならないのが良いですね。おしゃれで優雅な雰囲気を纏う素敵なお茶缶です。他にも同時に注文した急須、湯呑み…おかげさまで無事に届いております。お茶を楽しみながらレビューさせていただけたら…と思います。今回も丁寧な梱包で、一つ一つしっかり包んでくださいました店主さまの優しさを感じます。ありがとうございます(笑顔)心より感謝です。
    注文日:2025/10/27
    ショップからのコメント
    2025/10/30
    レビューをいただきましてありがとうございます。 また、いつもお世話になり、ご丁寧なお言葉に感謝しております。 扱いやすい丁度良い大きさのお茶缶ですね。 やっぱりお茶缶1つでお茶のひと時がより楽しみの時間へと変わるものですね・・・お気に入りくださいまして良かったです。 大切な茶葉の保管には最適で、お気に入りの茶葉をお気に入りのお茶缶に入れて、並べて置いておくだけでも素敵な雰囲気になりますね。 美味しい茶葉だけではなく、茶器・お茶缶・茶箕などすべてが心安らぐ素敵なお茶のひと時に繋がる気がいたします。 素敵なお茶の時間をじっくりとお楽しみいただけましたら幸いです。 今後とも「かぶせ茶の愛光園茶舗」をどうぞよろしくお願いいたします。
    star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2025/10/22
    購入者
    早い対応です。
    早い対応をありがとうございます。 コロンとした可愛いらしい大きさの茶筒の樺細工に癒されます。 温かなメッセージと共にかぶせ茶のプレゼントもついておりました。 丁寧な梱包と共に愛光園さんの真心を感じました。
    実用品・普段使い|自分用|はじめて
    注文日:2025/10/19
    ショップからのコメント
    2025/10/25
    この度はレビューをいただきましてありがとうございます。 お気に入りくださいましてありがとうございます。 コンパクトながらしっかりとした作りで、天然の桜皮を使用しておりますので、木の温もりを感じるような雰囲気で、おっしゃるように可愛らしくて癒される感じですね。 どうぞいつまでも大切にされて、心安らぐ素敵なお茶のひと時をお楽しみください。 今後とも「かぶせ茶の愛光園茶舗」をどうぞよろしくお願いいたします。

    ★SNS投稿などお気軽に見てくださいね