お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

ボジョレーヌーボー 2024

公開日:2024/09/27 更新日:2024/11/28
「ボジョレー・ヌーヴォー」とは、 フランス・ボジョレー地区でその年に収穫した「ガメイ」というブドウを醸造した新酒ワインのこと。 「ヌーヴォー」は、フランス語で「新しい」という意味です。 ボジョレー・ヌーヴォーは、この土地の秋の収穫を祝って行われる祭りで捧げられたのが始まり。 とれたてブドウだからこそのフレッシュな味わいをお楽しみください!
2024ボジョレー・ヌーヴォー解禁日は11月21日
ボージョレー・ヌーヴォーの解禁日は、毎年11月の第3木曜日午前0時と定められています。 2024年においては11月21日が解禁日。日本は日付変更線の関係上、本場フランスより8時間早く解禁日 を迎えます。
ボジョレーは、フランス・パリの東南に位置するブルゴーニュ地方の南部、美食の町リヨンから北部に広がる地区で、なだらかな丘陵地帯です。 その名は、「美しい高台」を意味するボージュBeaujeuに由来しています。 ブドウ畑は起伏に富んだ丘の東から南斜面に位置するため、標高が高い割に気候は温暖で日当たりもよく、上質なワインづくりに適しています。花崗岩質、石灰粘土層の土壌で、黒ブドウ「ガメイ種」との相性が非常によい土地です。
img
ボジョレー地区の中でも特に優良産地である選ばれた地区で栽培・醸造される格上のヌーヴォーです。 ボジョレー地区北部の38のコミューン(村)のみ「ヴィラージュ」名乗ることができます。 この地区はガメイを栽培するのに適した土地となっており、ほかの地区と異なりブドウがよく成熟します。そのため、骨格とフレッシュだけではない深みがあるため、普通のヌーヴォーとは一線を画します。
樹齢の高いブドウの樹(古木)を使っているという意味です。 一般的にブドウの樹は樹齢が高いほうが根が深く、実をつける数が少なくなるため、1つのブドウに多くのミネラルや養分が凝縮します。そのようなブドウから複雑味があり、色が濃く、骨格のしっかりとしたワインが出来上がります。幹が古いため、機械収穫などは出来ず、すべて手作業で収穫することになります。 生産量に限りがあり希少性も高いです。
お求めやすい2本セット
ボージョレ・ヌーヴォを造るブドウ品種の「ガメイ種」は、豊かな果実味と柔らかい酸味があるので、実は多くの料理に合います。 ワインのおつまみとして定番のチーズや、トマトソースを使ったパスタなどはもちろん、居酒屋料理の定番の肉じゃがや、タレ味の焼き鳥など、甘辛い味付けが、丸みの帯びた果実味のあるボージョレ・ヌーヴォによく合います。また、温かいお鍋とひんやりヌーヴォというのもオススメです。