お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

美味しいステーキの焼き方

公開日:2025/01/21 更新日:2025/01/21
いいお肉が我が家に来た時は、この肉は、どうようにして食べようか?いつもよりも格段に気合いを入れて料理したくなります! その中でも、焼くだけ簡単! 贅沢にステーキで食べるとしたときに、「絶対に失敗したくない!」そう思いませんか? 今回は、スペイン産の贅沢なイベリコ豚で、上手に失敗なく、美味しく焼ける方法をご案内いたします!
■材料(2人前)
-イベリコ豚 肩ロース (100g×2枚)  - 塩(少々)  - ブラックペッパー(少々)  - オリーブオイル(少々) ▼参照▼ イベリコ豚肩ロースステーキ4枚入 400g
イベリコ豚カタロースステーキ
■イベリコ豚のグリル
【下準備】 イベリコ豚のステーキを冷蔵庫から取り出し、室温に30分ほど置いてから、塩とブラックペッパーをまぶします。 ▶冷たいまま焼くと火が通りにくいので、中まで火が通るころにはお肉が固くなることも。 【焼く】 1.フライパンにオリーブオイルをほんの少し入れて熱する。 ▶イベリコ豚は焼いているうちに、脂身が溶け出すので、テフロン加工のフライパンの場合、油なしでOK! 2.イベリコ豚を入れ、強火で片面を約2分ほど焼きます。 ▶この時、空いてるスペースにお好みでお野菜を置くと同時に調理できます。また、イベリコ豚の脂で焼くことでお野菜も甘味のあるグリル野菜に! 3.表面が焼き色がついたら、ひっくり返してさらに2分ほど焼く。 4.表面が焼き上がったら、火を止め、アルミホイルを被せて2分ほど休ませます。 5.ステーキと野菜をプレートに盛り付けて完成! 焼くだけのこのシンプルな調理法ですが、イベリコ豚の豊かな風味と、やわらかい肉質と濃厚な味わいを存分に楽しむことができます。 \こちらもオススメ/ イベリコ豚の骨付きステーキ  ↓  ↓  ↓
イベリコ豚は ミディアムレア一択!
ステーキの焼き加減は、大きく分けて4種類。 ●レア ●ミディアムレア ●ミディアム ●ウェルダン イベリコ豚の焼き加減のオススメは【ミディアムレア】に限ります。 豚肉はしっかり火を通すこと。と学校や母親から教わりましたが、イベリコ豚は例外! 焼き過ぎてしまうと、逆に美味しさが減少してしまうので、とにかく焼きすぎなようにしましょう。
イベリコ豚骨付きステーキ
イベリコ豚のステーキに合うソースは?
イベリコ豚の本来の旨みを楽しむためには、まずは、シンプルに塩のみでお楽しみください。 そして、この上なく相性が良いソース。それが【バルサミコソース】です。酸味のあるバルサミコのソースは、特にイベリコ豚の甘味と肉の旨みを上品に仕上げてくれるので、リッチな味わいになります。 そして、1番のオススメが【トリュフ塩】です。直営店イベリコ屋では、イタリア産の黒トリュフ塩を添えてお客様にお出ししております。 安価なトリュフ塩は、合成トリュフ香料を使用しており、香りが飛んでしまいますが、ホンモノのトリュフは、「恋の媚薬」とも言われるほど、リッチな香りに包み込まれます。 シンプルな料理ほど相性が良く、トリュフ塩をひとつまみをまぶすだけで、その味わいは格段にアップし、一流レストランのメインディッシュのような1品になること間違いなし! イベリコ豚のステーキと相性抜群ですので、記念日やおもてなし、パーティなどで、ふるまってはいかがでしょう?
誰でも簡単に。お料理が楽しくなるイベリコ豚のレシピや食べ方などを紹介してます! ぜひ、皆様もご家庭でお試しくださいね!
▼今回のレシピで使用した商品はこちら▼
更新日02/0601/3002/05集計