買い物かご
買い物かご
買い物かごに商品がありません
お知らせ
お知らせを表示するにはログインが必要です。
ログイン
このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
閲覧履歴
お気に入り
購入履歴
myクーポン
ようこそ 楽天市場へ
ログイン
会員登録
珍しい焼酎ギフト フエフーズ
トピックス
【知ると楽しい】焼酎の違いわかります!?「甲類」「乙類」「混和」「本格」…
【知ると楽しい】焼酎の違いわかります!?「甲類」「乙類」「混和」「本格」…
公開日:2024/10/11 更新日:2024/11/07
焼酎ってお薦めされたやつを飲むようになってから、飲むようになったけど「焼酎ってどんな種類があるの!?」 という疑問をお持ちの方は多いのではないでしょうか。 かくいう私自身も、この仕事を始めたときに焼酎だけど、「甲類」「乙類」、「単式蒸留」、「本格」、「連続式蒸留」やらなんか難しい言葉が並んでいて、しかも「甲類」と「連続式蒸留」は同じとか… かなり混乱しました・・・笑 そして、「焼酎」を知ると、その奥深さに益々焼酎が好きになっていったのと、実は簡単に理解できちゃうということがわかりました!
焼酎の定義
主に「単式蒸留焼酎」と「連続式蒸留焼酎」の二つに分けられています。 「蒸留」に馴染みがないかもしれませんが、すごーーく簡単に説明すると、お酒を80度くらいの温度で温めると、アルコールだけ液体が空気に変わります。その空気だけを冷やすと、アルコールだけが液体になる。これを蒸留といって、焼酎が出来上がります。
単式蒸留焼酎(焼酎乙類、本格焼酎)
単式蒸留焼酎=焼酎乙類と同じ意味なのですが、文字を紐解いていくと意味が分かってきます。 単式=1回 蒸留=上述の通り 焼酎 となります。つまり1回だけ蒸留している焼酎という意味です。 どんな種類の焼酎が該当してくるのかといいますと、 芋焼酎 麦焼酎 米焼酎 や文字の頭に【本格】という文字がついた 本格焼酎 がこちらにあたります。 有名どころですと、『黒霧島』や『いいちこ』といった商品です。 これらの焼酎の特徴は、素材の味がわかる!という点につきますよね! 芋焼酎でしたら、どんな芋つかわれているのかな 麦焼酎は、どんな麦つかってるのかな といった具合に味のイメージが付くものがこちらの焼酎にあたります。 「麦は好きだけど、芋はちょっとクサくて…」 といった会話が聞いたことありますよね!? そいうった素材を活かした焼酎がこちらの単式蒸留焼酎(焼酎乙類)と言われています。 覚えにくいのでなんかいいネーミングつけてほしいですよね笑
【楽天ランキング第1位】 焼酎 飲み比べセット ギフト お中元 箱 芋焼酎 750ml×2本 プレゼ ント 白麹 黒麹 誕生日 お酒 糖質オフ プリン体ゼロ 糖質ゼロ いも焼酎 人気 贈答 宅飲み 退職 男性 感謝 家飲み お祝い 本格焼酎 芋はじめ
4,600
円
【モンドセレクションW金賞】 焼酎 飲み比べセット ギフト 誕生日 玄米焼酎 米焼酎 夢玄舞 故郷の涙 プレゼント 酒 送料無料 当店人気 おすすめ 糖質オフ 送料無料市場 人気 自宅用父の日 実用的 御歳暮ギフト 贈答
5,000
円
連続式蒸留焼酎(焼酎甲類)
連続式蒸留焼酎=焼酎甲類というジャンルになります。分類していくとなんとなくわかってくると思います。 こちらの焼酎は逆に馴染みがない人も多いと思いますが、若い人は気づかずに一番飲んでいるんじゃないかと思っています。というのも「チューハイ」や「サワー」のベースとなっているアルコールがこちらの甲類になります。 大学生のときに、『JINRO』とか『鏡月』とかを飲み会で使っていませんでした!?レモンサワーで相性がいいでおなじみに『キンミヤ』も焼酎甲類に分類されています。 *「チューハイ」は、「焼酎ハイボール」の略語です。蒸留酒をベースに炭酸とお好みの味を加えて楽しむのは、バーで飲むカクテルと同じですね! *「チューハイ」と「サワー」の違いについてはこれも後日書きたいと思います!関西は「チューハイ」で、関東は「サワー」という説があります。 最近見られる「レモンサワーのもと」といった商品は事前に焼酎甲類とレモン果汁と砂糖などがはいったリキュールに酒税法上分類されています。 コロナ禍では、焼酎の酒蔵がアルコール消毒液作るという話を覚えていますか? これも連続式蒸留焼酎と同じ原理です。何回も何回も蒸留していくと、純度の高いアルコールだけが抽出されていくのでアルコール度数がどんどん高くなります。それを極めたお酒は、アルコール度数96%のスピリタスです。なので酒蔵で作られた消毒液は飲める可能性はありました。飲み物として作ってはいないので酒税等の兼ね合いや衛生的な兼ね合いがあるというのは前提です。
【2本以上で送料無料】 焼酎 4リットル 25度 ケース 甲類焼酎 4l 4本 お買い得 大容量 送料無料 糖質オフ プリン体ゼロ 糖質ゼロ レモンサワー用 梅酒用 果実酒用 まとめ買い 焼酎ハイボール用 アルコール 通販 おすすめ 人気 ホワイトリカー
2,530
円
~
混和焼酎(甲乙混和焼酎)
甲乙混和と乙甲混和は、焼酎乙類と焼酎甲類をブレンドした商品になります。名前の違いは、ブレンド比率になります。甲乙混和の場合は、甲類の方が多い場合です。乙甲混和の場合は、乙類の方が多い場合になります。 *豆知識ですが、焼酎乙類と焼酎甲類にはそれぞれ製造免許があり、乙類免許しかもっていないところは乙甲混和しかつくれず、甲類免許を持っていないところは甲乙混和しか作れません。 このブレンド商品の特徴は、『価格』になります。今まで触れていませんでしたが、商品の製造原価は、『焼酎乙類』>>『焼酎甲類』くらいのイメージを持たれるといいです。主な理由は原料代です。味を出すために必要とする麦や米や芋といった原料が異なっているためです。 ブレンドしていることによって製造原価を抑えることができ、販売価格を安くすることができます。 代表的な商品はすごいも、すごむぎ、鍛高譚といった商品です。 こんな感じでなんとなく違いが判っていただけたらと思います!焼酎は価格的に日本酒よりもお手頃であるので皆さんに馴染みがあると思っています。だからこそ違いもわかってそれぞれの良さを知って頂けたらと思います。