お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

ヘルシーで便利!乾燥ゆばの魅力と楽しみ方〜毎日の食卓に取り入れるアイデア集〜

公開日:2024/11/14 更新日:2024/11/15
乾燥ゆばの魅力
ゆば(湯葉)は、大豆のエッセンスがぎゅっと詰まった栄養満点な食材。主に京都や栃木で作られ、一枚一枚、伝統的な製法で丁寧に作られています。 乾燥タイプは保存がきき、必要な分だけ水で戻すだけで調理に使える便利な一品です。
栄養たっぷり!乾燥ゆばの栄養素
乾燥ゆばには、たんぱく質や鉄分、カルシウムが豊富に含まれています。また大豆由来のイソフラボンも含まれており、日々の栄養バランスを整えるのにぴったり。 低カロリーでありながら、満足感のあるしっかりした食感も魅力です。
使い方いろいろ
乾燥ゆばは和食だけでなく、さまざまな料理にアレンジできる万能食材です。戻すだけで簡単に使えるので、お料理の幅がぐっと広がりますよ。
1.サラダや和え物に
乾燥ゆばをさっと戻してサラダに混ぜると、ヘルシーでボリュームアップ!食感がしっかりしているのでドレッシングともよく合い、小松菜や水菜と一緒に胡麻ドレッシングで和えると絶品です。
2.鍋料理に
寒い季節にはお鍋に乾燥ゆばを加えるのがおすすめ。スープを吸った湯葉がとても美味しくなり、栄養もスープに溶け出して身体にやさしい一品に。豆腐や野菜と合わせてヘルシーなお鍋を楽しんでくださいね。
3.パスタの具材に
意外かもしれませんが、パスタにも乾燥ゆばはよく合います!クリーム系のソースや和風パスタに入れると、ゆばの風味と食感がアクセントに。菜の花やしめじと合わせたゆばクリームパスタはいかがでしょう?
4.炒め物や煮物にも
戻した乾燥ゆばを使えば、簡単に炒め物や煮物にボリュームをプラスできます。たけのこやしいたけと一緒に煮ると、ほっとする和風の一品に仕上がりますよ。
乾燥ゆばをもっと楽しむ!豆知識
①「ゆば」と「湯葉」ってどう違うの? 漢字で書くと「湯葉」と書かれますが、実は正確には「ゆば」が正式な表記です。お湯の表面にできる薄い膜をすくい取って作られるため「湯の葉」と呼ばれるようになりました。 ②生ゆばと乾燥ゆばの違い 生ゆばは独特の柔らかさと滑らかさがあり、そのまま刺身感覚で楽しめます。一方、乾燥ゆばは長期間保存が可能で、必要な分だけ戻して使えるので買い置きに便利です。
乾燥ゆばの戻し方
乾燥ゆばを使うには、まず戻す必要がありますが、これはとっても簡単! 1.大きめのボウルに水を張り、乾燥ゆばを入れます。10~15分ほどでしっかり戻ります。 2.戻した後は水気をよく切って使いましょう。 また戻し時間を変えることで食感が少し変わるので、お好みで調整してみてくださいね。 乾燥ゆばはヘルシーで使い勝手が良く、少しの工夫でいろいろな料理に活用できる優れもの。ぜひみなさんの食卓に新しい風味と栄養をプラスする乾燥ゆばを取り入れてみてください!