お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

自分へのご褒美スペシャルケア♪頭皮クレンジング

公開日:2025/02/28 更新日:2025/04/02
ヘッドスパ
女性の場合、顔は毎日化粧を落とすためにクレンジングをすると思いますが、頭皮のクレンジングはしていますか? 頭皮の皮脂量はTゾーンと比べ、約2倍ともいわれており、汚れが溜まりやすい場所。 今日から頭皮クレンジングをして健やかな頭皮環境を育み、美しい髪を目指しましょう。
なぜ頭皮クレンジングをしたほうがいいの?
クレンジングオイル
ワックスやスプレーなどのスタイリング剤や、シャンプーやコンディショナーに含まれているコーティング剤は、 髪だけでなく頭皮にもつきます。 シャンプーだけでは落としきれなかった汚れは、頭皮と毛根に蓄積し、頭皮環境を悪化させ、健康な髪の成育を妨げてしまうのです。 ハリ・ツヤのある美しい髪を保つには頭皮環境を正常に保つことが大切です。 頭皮にたまった汚れは、週1回の頭皮クレンジングですっきり落としましょう。
求める効果でオイルを選ぼう!
頭皮用オイル
まずオイル選びですが、頭皮ケアにはこれらのオイルがおすすめです。 それぞれの特徴もご紹介します。
【ココナッツオイル】 ラウリン酸の抗菌効果で雑菌の繁殖を抑え、抗炎症効果で頭皮トラブルを改善。またビタミンEで血行不良を改善。 【ホホバオイル】 人の皮脂に含まれるワックスエステルで肌の弾力や潤いを与える。またアミノ酸、ビタミンEなどの栄養補給に。 【オリーブオイル】 人の皮脂に含まれるオレイン酸で自然な潤いや弾力を与える。 またビタミンEやポリフェノール、スクワレンなどで頭皮や毛髪をすこやかに。 【椿オイル】 人の皮脂に含まれるオレイン酸で自然な潤いや弾力を与える。 また余分な角質を取り除く効果で、ターンオーバーを正常にする。 【市販の頭皮クレンジング用オイル】 商品によって様々。
頭皮クレンジングのやり方
頭皮クレンジングをする女性
【頭皮クレンジングのやり方】 ① 500円玉大の量のオイルをてのひらに出す ② 頭頂部から耳横、髪の生え際まで塗り伸ばす ③ 両指の腹で頭皮全体を5分間ほどマッサージする ④ ぬるま湯で洗い流した後、通常のシャンプーをする ⑤ 最後に洗い流してタオルドライする
シャンプー前に頭皮クレンジングを5分間行うだけで、毛穴の汚れが落ちやすくなり、 匂いやベタつき、乾燥、かゆみなどの頭皮トラブルが改善されます。 頭皮ケアはハリコシのある太い髪を育てるので、育毛ケアにもつながっていきます。 とはいえ・・・ ・時間がない ・もっと手軽にケアしたい こんなお悩みはつきないですよね。 そこで!
こちらのシャンプーは、頭皮美容液×シャンプーがひとつになった 『進化型シャンプー』なんです。 さらに1本で6役! ・シャンプー ・トリートメント ・コンディショナー ・頭皮用美容液 ・ヘッドスパ ・カラーダメージケア 忙しくても、頭皮ケアはしっかりしたい… というあなたにピッタリのケア方法です。
頭皮クレンジングオイル配合のシャンプー
「いつまでも美しくありたい」という、あなたを応援したくて開発しました。 是非、お試しくださいね。