お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

スタッフまいにちブログ

公開日:2024/12/12 更新日:2025/04/18
❚ STAFF PROFILE
  • 『頼れる相棒とともに』
    4月18日更新 こんにちは。スタッフはらです。 仕事をしていると少し汗ばむくらいの気候になってきました! あたたかくなると、ネクラの私もw 少し遠出したい気持ちがムクムク湧いてきます というわけで、先日用事で福山市まで行くことがあったので、少し足をのばして、ずっと行ってみたかった岡山県倉敷市にある大原美術館へ行ってみることに 到着したのが15時頃、 2時間もあれば余裕で見てまわれるだろうと思っていたのですが考えが甘かった!! 見どころが多すぎて、最後の方は閉館間際の駆け足様態に…バーナード・リーチの陶芸作品や棟方志功の版画etc.もっとゆっくりじっくり見たかった!! ということで、リベンジ決定です 今年は、瀬戸内国際芸術祭も開催されているので この機会に四国の美術館も巡ってみたいなーと思っています 最後の写真は、ここ最近の休日は、これしか持って出かけないI’dlikeのTASUKIボディBAG。片手でファスナーを簡単に開けられて!控えめに言っても最高な相棒です(・∀・)ゞ
    『ランチタイムのチャレンジ』
    4月17日更新 こんにちはスタッフ岡原です 今週末の広島は天気良好、外もとっても暖かくアイスが特に美味しく感じる季節の訪れをしみじみ感じます そしてアイスといえば! 先日ランチタイムにスタッフ竹内が、「あっ!今日あのアイスの発売日じゃ!」という発言が。 あまりにもワックワクな様子に私までテンションが上がってしまい 「あのアイスってアレだよね?」 「買えるかチャレンジしてくる!(°▽°)」 と、軽やかにコンビニまで猛ダッシュしてきました そして無事ゲット出来た【シュガーバターの木アイス】 あの有名なシュガーバターサンドをセブンとのコラボで、あのシュガーバターサンドをアイスにした全国数量限定版! スプーンが止まらない美味しさがダッシュした体に染みわたりました(笑) 皆様も、見つけられたら是非食べてみてくださいね〜
    『気になる存在』
    4月14日更新 こんにちは スタッフ小池です! 普段あまりテレビを見ない私なのですが、流れているニュースを眺めていると、大阪万博の映像が目に飛び込んできました 人間のように受け答えをするロボットや、ハイタッチなどの感触をつなげることが出来る電話??!など 知らぬ間に、色々な技術の進歩が凄いことになってるんだな~と驚きました。← そんな中、私がここ最近ずっと気になっている存在「ミャクミャク様」。少し不気味さもあるチャーミングさと、赤と青の鮮やかなカラーがとっても印象的でかわいい アート好きな、あのスタッフ丸もミャクミャク様が好きらしく、キーホルダーをGETしたみたいです。うらやましい~! これはたまたまなのですが、先日尾道へ行ったときに、ミャクミャク様のようなカラーリングの船を見つけてとてもテンションが上がりました!「百風(ももかぜ)」というフェリーみたいです。 スタッフ丸は知っているかな?同じミャクミャク好きとして、教えてあげたいなと思います(*^^)v
    『新たなおでかけスポット』
    4月11日更新 こんにちは スタッフ吉村です 最近、しれっとラインを配信してみたり ずっとやってみたかったインスタライブに踏み切ってみたりと新しいことにチャレンジしてみている春の季節 私たちだけでなく広島駅も新しい姿でリニューアル中です! 先日、広島駅ビルのオープンより一足お先にスタッフ丸が内覧会に行っていましたが、実は私も偶然同じ日に見学に行っておりました(≧▽≦) 電車が乗り入れできるようになったり、広島初のお店ができたり、駅ビルの改築に伴い一度閉店したお気に入りのパン屋さんが復活していたり。。。嬉しいことだらけです~ 休日のおでかけスポットがまた一つ増えてこれからのお出かけシーズンがとっても楽しみです!
    『野草の頼もしさ』
    4月10日更新 こんにちは、スタッフ谷口です 数日前まで朝の冷え込みがマイナスだった、こちら広島県北部 桜もまだまだだなぁ〜、と余裕ぶっていましたら! あっという間に満開を迎え、未だお花見に行けておらず、、 #ヒール桜まつりにて届く、みなさまからの綺麗な桜写メを見て楽しんでおります♪ みなさまありがとうございます!! 春といえば、、毎年悩まされる、、花粉、、、 私は喉をすっかりやられまして、、連日イガイガ声で過ごしております。。 そこで!突然ですがこちらの「野草ソーダ」 これがデトックスによく、腸内環境も整えてくれる!?らしい。と聞き、仕込んでみよう!と早速採って来ました〜 色とりどりでかわいい野草たち この子たちのエネルギーをいただこうと思います!
    『春をたっぷり感じた休日タイム』
    4月7日更新 こんにちは!スタッフ平石です 日常から離れ休日はのんびり過ごそうと、広島北部へ掛けるローカル線、芸備線に乗り北上!途中、車窓から見える桜の風景を楽しみながら両親が住む田舎へ向かいました 全国各地、さくらが見頃の週末でしたので皆様もお花見など楽しまれたのではないでしょうか??
    さて、今は田おこしのタイミング。トラクターで、硬くなった土に栄養を回しながら土をふかふかにしていきます 私も、少しずつ田んぼのことが出来るようになりたいのですが、基本、担当は庭先の草むしりです。 つくしに、ふきのとう。春のお庭の風景に癒されながら、エンドレスでひっこ抜きました!きっと次回訪れた時にも、再びボーボーに生えた元気な雑草たちがわたしを待ってくれていることでしょう
    『社長図書館』
    4月4日更新 実店舗の奥の棚一面の所々に 全部、社長が愛蔵している本をお客様にもご一読を、と持ってきたとのことで ディスプレイされたように置いてあります 主に、国内の写真家さんの本が多い中.. 私が気になったのが「色彩の悲劇」というタイトル ===一部 「記憶」 色とかたちが気に入って手に取ってた花だったのに何色だったか想い出せなくなっていた。 私の心にグレースケールの記憶保管センターができたにちがいない === どれにも書かれている言葉が 情緒的だったり、作者の感受性や想うことが書かれてあったり 自分にはない表現力の豊かさに ひとつのものを表現する言葉も色々あるものだと、すっかり浸ってました 全部のページ、モノトーンの花の写真が掲載されていて、どれもが、生きているかのような躍動感があるように感じるほどの写真も個性を感じました せっかくなので、社長図書館メンバーno1になって 端から順番に読んでみようと思います あ、実店舗へお越しの方は、 気になる本をチェックしてみてくださいね(^^ゞ
  • 『はじめての相棒はダンボール』
    4月3日更新 こんにちはスタッフ竹内です 昨日2日(火)のお昼に、スタッフだけで初めての『インスタLIVE』を開催! ご視聴いただいた方もいらっしゃるかと思うのですが、私たちだけでというのは本当に初めての試みでして、、、 前々からやってみようという話は出ていましたが、全員恥ずかしがり屋なので(←w) 誰がしゃべるのか、何を話したらいいのかとなかなか踏ん切りがつかず流れていたのです でも、4月がスタートしたことですし 新年度、何かせんといけんじゃろ!ということで、メルマガで告知をして、やるしかない!とはじめてみました(≧▽≦) 開始直前までドキドキそわそわ、、 まずインスタLIVEはちゃんと出来るのか、 『このボタン押したら始まります?』 『え、もう12時半よ!』 『え?え?ええー』 そんな感じで始まったLIVE配信ですが、 見てくださった方々からコメントもいただき、見やすい&聞きやすいとは言えない出来でしたが 暖かく見守っていただき無事に終えることができました 皆さま、本当にありがとうございます インスタLIVEを始めるにあたって、メインMCを務めたスタッフかすみん&小池ちゃん 普段は口数が多い方ではないですが、しっかりバッグのことを伝えていて頼もしかったです!!(笑) (終了後は「5日分くらい話した気がします」とかすみん言っていましたw) はじめてのライブ配信、 個人的に私が面白かったのは始まったと同時に二人を見守るスタッフの姿 参観日のような光景でした(笑) 次回は、もう少し成長した姿をお届けできるようにスタッフみんなで日々練習ですねw ◎ インスタグラムにはアーカイブを残しておりますので、そちらでもチェックしていただけると喜びます~\(^o^)/ そして、最後に当日のハイライトを (次回はちゃんとスタンド用意したいと思います)