1月31日更新
こんにちは!スタッフ岡原です
季節の行事が好きな私、2月2日の節分に向けて豆を見つけては買い、ワクワクしながらお面を探し準備万端でございます!
子供も頃から節分と言えば近所の神社で豆まきが盛大に行われて大興奮しておりました。事務所ないで豆まきでもするか!?とも一瞬思いましたが、、さすがにやめておきますw
今年の恵方巻きは西南西だそうです!
皆様も無病息災を願い福を招き入れてくださいね。
それでは良い週末をお過ごしくださいませ(*^^*)
1月30日更新
こんにちは。スタッフ藤田です。
お昼休憩の時に皆で机を囲んで休憩していると、かすみんさんから差し入れが(*'▽')
エネルギーバーのケーキでした!
「食べきれないので・・・」と持ってきて下さりました。
単純で甘い物には目がない私は俄然やる気にみなぎります!
春夏の新作が続々と届いているヒールアンドトゥ。
早く皆さまにご紹介・お届けできるように事務所内を駆け回っています!思いがけない差し入れに身も心もエネルギーチャージ、加速します(*´ω`)
1月27日更新
こんにちは、スタッフ丸です!
先週の広島は3月並みの暖かさでしたが、ぼちぼち冬の底
一年で一番寒い時期です^^
寒さの苦手なわたしを奮い立たせてくれるもの、それは梅!
特に今は蝋梅が美しく元気をもらっています
飴細工のような透明感のある黄色い可憐な花はキンモクセイのように香り高く、暗闇にあっても際立つ存在感に背筋がシャン!とします
そういえば、先日の撮影場所に梅並木がありまして小さな可愛らしい蕾を発見^^こちらも楽しみです
植物といえば、先々週から始まった『社長とスタッフKAZUの出張記』を楽しみにしているのですが宿泊先のB&Bがステキすぎてため息が、、、
天井からさがるたくさんのドライフラワー、食卓のキャンドルを彩るグリーン、ステキがすぎる~!!
だけど一番気になるのは、、、社長のお手製パスタ!!!
こ、これは期待していい流れなのでしょうか!w
首をなが~くして待ちたいと思います^^w
1月24日更新
こんにちは。スタッフはらです
年末、過去に放送された「孤独のグルメ」をまとめて放送していて
(見られた方いらっしゃいますか?)
ずーっと見ていたら
「腹が。減った」
美味しいものを食べに行きたくて仕方がなくて
うずうず
うずうず
店長おかだも平石も竹内も
みんな、個々に孤独??のグルメを楽しんでいる様子…
いてもたってもいられず。ひとまずは、私も県内で孤独のグルメしてみました(≧▽≦)
広島で一番好きなうどんやさん「わだちそう」へ
卵の天ぷら絶品です♪
今年は、県外の孤独のグルメ旅に飛び出してみたいと意気込んでおります( `ー´)ノ
1月23日更新
こんにちは スタッフ藤田です
配送の準備が進む中、何やら可愛い物を出しているスタッフが!
バレンタインラッピングのご依頼をいただいたようで
ひとつひとつ心を込めてラッピングをしているそうでリボンを整えていました
ちなみにハートは私が見つけてきました♪ハートを求めて広島をうろついていたハートハンターは私です!!
ちっちゃいですが沢山あります(笑
スタンプパッドはスタッフアネゴが持ってきてくれ、スタッフ総出でアイディアを持ち寄って作っていますw
バレンタインギフトとしてはもちろん、ご自身へのご褒美としても喜んでお受けしますので、ぜひご用命ください(´▽`*)
こんにちは スタッフ小池です
先日『においの森』という展示に遊びに行ってきました( `ー´)ノ
たまたま事務所でその話になったときに、もうイベント遊びに行っていたスタッフ吉村から「こいけちゃんは、臭豆腐ぜったい嗅いだほうがいいよ」と、熱弁
といいますのも、実は台湾旅行を計画していた私。臭豆腐は台湾で親しまれている食品なので、ここで匂いを経験したほうがいいと。ワクワクMAXの状態で、イベントへ向かいます!
入り口付近では、植物などの香りが並んでおり、出だしは順調。中間あたりで、お目当ての臭豆腐がおでましです!
「ウッッ!臭い!!」ひたすらこの言葉しか出てきません(笑)
そのゾーンには、くさや・シュールストレミングなどもあり、どれも初めて嗅いだ匂いでしたが、『ドリアン』がダントツでキツかったです。食べる勇気はみじんもありませんw
激臭ゾーンに耐えることに必死で、写真を一枚も撮っていませんでした!そこを通り過ぎた後の、月刊誌「ムー」コラボスペースは一面キラキラ。なんと未確認生物の匂いを再現しているそう。河童はきゅうりの匂いがしました
まともに撮った写真は 最後のリフレッシュゾーン、天使のお鼻だけなのでした。
1月17日更新
こんにちは スタッフ藤田です
お正月は実家に帰省してきました
帰り道、広島で新幹線から降りて在来線に乗り換えて移動中
突然iPhoneの画面に『Air Pods Proのケースが手元から離れました』と表示されパニックに
鞄やポケットを探すも確かに無い!
慌てて探すアプリを起動し、現在地を確認するとJRの駅にあるようでした
急いで表示される地図を元にホームを移動するも見つからず、どうして~!!と半泣きになりながら改めてアプリの地図を見ていると
表示されたのが周南市内(山口県)でした!
ここで私は気が付いたのです。新幹線に落としてしまったと
JRの駅員さんに相談し、無事見つけてくださいました(号泣
そして『博多駅で保管しています博多駅まで取りに行かれますか?おうちまで届けますか?』と聞かれ
もつ鍋、水炊き、博多ラーメンに明太子・・・
良いな・・・
と一瞬頭をよぎりましたが、自宅へ届けていただくことにしました
Air Pods Proは数日間博多を満喫して私の手元に無事に戻ってきました。JRの駅員さん・車掌さんに大感謝です
皆さまも忘れ物・落とし物にはお気を付けくださいね(笑
1月16日更新
こんにちは スタッフ竹内です
平石のブログにあったように、先日お天気が良いのでしまなみ海道にドライブに行ってまいりました!
海外への憧れは常にありますが、まだまだ日本のことを知らないじゃないか。と年末に思いまして、、、
(平石同様、広島のことも知らないことが沢山)
今年は、出来るだけ色々ば場所へ足を伸ばしてみよう!と思っております
今回は、しまなみ海道へ
///////////////////////////////////////
広島市内からは近いのにちゃんと渡ったことがなく、いつか行きたいと思っていた場所でした
(いつでも行けると思うとなかなか行かないってありますよね~)
● いろんな島と島と繋ぐ橋から見えるキレイな海、
● そして建物フェチにはたまらない橋のかっこ良さ
● 一番の目的地だった「大山神神社」
● ご当地グルメの「豚玉子飯」
大満足の旅でした(^^)/
お客様にもこれまでに、お客様がお住まいの地域のおすすめグルメ・スポットを教えていただいているので、
そこに自分の足で行くのが目標です
皆さまも、おすすめがございましたら、ぜひ教えてくださいね~♪