お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

大人気キット「#5-3 モチーフつなぎの大きめバッグ」の作り方動画を公開!!

公開日:2025/02/09 更新日:2025/02/09
編み物キットの中でも一番人気なのがこちらの「モチーフつなぎの大きめバッグ」。シンプルな編み方で、可愛いグラニーモチーフが作れます♪完成品は大きめサイズで実用性抜群!モチーフをつなぎ合わせたデザインに、持ち手のふわふわしたアクセントがポイント。素材は軽くて扱いやすいアクリル毛糸を使用しています。 こちらのキットは、第一弾で発売した「No1.ブラック」があまりにも人気で、使用カラーの2色がすぐに売り切れてしまったので、急遽色違いを発売したのも良い思い出です。 おかげさまでどのカラーもご好評いただいております!!
  • なぜこのキットがこんなに人気なのか考えてみました。理由は以下の3つかな?と。 ①2トーンカラーが持ちやすい。 ②「グラニーモチーフ」が簡単に編めて、可愛い ③大きめサイズが実用的で使いやすそう 特に③にフォーカスしてみると、手編みのバッグというのは小さめ~中くらいサイズのものが多いように思います。 大きすぎるサイズだとお客様が編むのに大変かも?という理由も一つにはあるのですが、一番の理由は「編み地が伸びてしまうから」ということだと思っています。 お店で販売しているニットのバッグはしっかりとした裏地が付いていたり、最初から硬めの糸で、プロにニッターさんが「カッチリ」と編まれているものがほとんどです。 一方、手芸がお好きな方が手編みで編むバッグだと、裏地を付けるのは大変ですし、そもそもあまりにも硬い糸は手芸用の糸として販売されていないので、市販のバッグよりもやわらかい=強度が弱く仕上がります。 そのため大きいサイズのバッグを編んでしまうと、重たい荷物を入れることができずに実用性がないので、小さめ~中くらいサイズのものが多くなってしまうのだと思います。
    大きめサイズのバッグを実用的に使うには?
    今までこのキットを販売してきて、お客様からいただいたご意見の中に ・編み地の隙間から持ち物が落ちそうで心配です ・編み地が伸びそう といったものがあります。 確かに私もこの2点は気になるところなので、それを解消するために2つのアイテムをご用意いたしました!!
    ①バッグ用内袋
    この巾着は、「ギフトのラッピング」と「バッグ用内袋」の2つの用途として使えないかな…?と思い企画しました。使っている生地は「クレンゼ」という抗菌防臭機能の付いたもので、しっかりとした厚みのある生地です。 サイズは40cm×40cmと正方形で、ひもでぎゅっと絞るとちょうど良く可愛い形になります。
  • 縫い物が得意な方は、このような巾着袋を作るのはあっという間だと思うのですが、編み物をする方は意外と縫い物が苦手だったりしますよね。(私も苦手です…)自分で作るのを待っていたら永遠に出来上がらない気がしたので、最初から縫ってあるものを商品として作ってしまうことにしました! 巾着袋タイプだったら、この「モチーフつなぎの大きめバッグ」以外の手編みバッグの内袋としてもお使いいただけますし、作りかけの編み物を保管するために使ったり、旅行用の仕分けバッグとしても活躍しそうです。 今回公開した動画内で、内袋として使ってみています。ぜひご覧になってみてくださいね。
    ②バッグ用底板
    次にバッグ用底板です。 こちらは柔らかめの「下じき」のような素材でハサミで簡単にカットすることができます。
  • この底板を敷くだけでバッグの強度が増しますし、編み地が伸びて形が崩れることも防げます。
    このようなバッグ用の底板は手芸店さんでもご購入いただけます。外から見えるものではないので、要らなくなったファイルの表紙や厚紙などでも代用可能です。もし底のある手編みのバッグをお持ちでしたらぜひ試してみてくださいね。
    ■動画では編み方も解説しています
    動画ではバッグの編み方も解説しています。昔から人気のある、定番の「グラニーモチーフ」をベースとした、とっても素敵なバッグです。大き目サイズなのも実用的で使いやすく、どなたでもお洒落に持っていただけると思います。 作り方も簡単で、2~3日もあれば完成できてしまいます。当店一番人気の超おすすめキットです。気になる方はぜひ編んでみてくださいね。
    ■紹介した商品