お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

組立式ポスタースタンド付き三段傾斜棚を使ってイベントに参加しよう!!

公開日:2025/02/19 更新日:2025/02/19
サークル参加者を中心にSNSで話題となった「組立式ポスタースタンド付き三段傾斜棚」。 視認性の高いポスタースタンドと、手に取りやすい傾斜棚が一体化しており、限られたスペースを最大限に活用できると、発売から大人気のアイテムです。 同人誌即売会において、スペースのレイアウトは重要なポイント。 こちらの特集ページでは、大人気の「組立式ポスタースタンド付き三段傾斜棚」をはじめ、同人イベントに持っていくと便利なアイテムを厳選してご紹介します。 アクリルスタンドやアクリルキーホルダーなどのグッズの展示に便利な什器や、ポストカードや名刺などの収納に便利なOPP袋、差し入れにオススメの簡単なラッピングアイテムまで、イベント当日を快適に過ごすための必須アイテムをピックアップしました。 初めてのサークル参加で何を準備すればいいか悩んでいる方も、より効果的なレイアウトを目指したい方も、ぜひチェックしてみてください。
組立式ポスタースタンド付き三段傾斜棚イメージ画像
ポスタースタンド付き三段傾斜棚とは?
同人誌即売会で注目を集めること間違いなしの「組立式ポスタースタンド付き三段傾斜棚」は、A3サイズのポスターが飾れるスタンドと、A5サイズの本を6冊並べられる傾斜棚が一体となった便利なディスプレイアイテムです。 傾斜棚は奥行き30mmあり、角度がついているため本が倒れにくく、表紙がしっかり見えるので、新刊やおすすめの一冊をアピールしやすくなっています。 さらに、裏面には小物や予備の作品をストックできるスペースがあり、補充作業もスムーズに行えます。 ポスタースタンドは取り外し可能で、レイアウトに合わせて自由に使用できるため、イベントごとに最適なディスプレイを作ることができます。 また、折りたたむとA3サイズになり、搬入時にはA3サイズの段ボールに収まるため、持ち運びも簡単です。 ブラックとホワイトの2色展開で、ブースの雰囲気に合わせて選べるのも嬉しいポイント。 さらに、同色2セット入りで、2台並べても横幅600mmとコンパクトな設計のため、限られたスペースでもスッキリと配置できます。
組み立て方法を動画でチェック!!
ポスタースタンドでスペースを有効活用
手軽に設置できるポスタースタンドは、ポスターやお品書きを目立たせることができ、より多くの来場者に作品をアピールできます。 そんな中でも設営が簡単でイベント会場にオススメのポスタースタンドは「折りたたみ式A4スタンド」と「ワンタッチ式POPスタンド」です。 「折りたたみ式A4スタンド」は、折りたたんだ状態からすぐに開いて自立させることができ、設置に手間がかかりません。 限られた準備時間の中でもスムーズにセットできるため、忙しいイベント会場で大活躍します。 透明カバー付きで、ポスターをしっかり保護できるため、折れや汚れを防ぎながらきれいな状態をキープできます。 卓上での使用を想定しているため、スペースの限られたサークルブースでも使いやすいのが魅力です。 一方、「ワンタッチ式POPスタンド」は、高さを400mm~730mmまで調整でき、A3サイズのポスターもしっかり挟める仕様になっています。 挟み幅は最大20mmあり、厚めのPOPやボードも固定可能。 ドライバーなどの工具は不要で、簡単に組み立てられるため、初心者でも安心して使えます。
ポスタースタンドイメージ
組立式什器でブースを魅力的に演出
同人誌即売会では、限られたスペースを有効活用し、作品を見やすくディスプレイすることが重要です。 そこでおすすめなのが、「組立式3段飾り棚」「組立式3段飾り棚 BIG」「組立式キーホルダー ネックレスボード」の3つの什器です。 これらはすべて紙(段ボール)製の組立式什器で、かさばらず軽量なため、搬入・搬出時の持ち運びがラクに行えます。 「組立式3段飾り棚」と「組立式3段飾り棚 BIG」は、アクリルスタンド(アクスタ)などのグッズを美しく並べるのに最適です。 3段構造になっているため、奥のアイテムもしっかり見え、来場者の目を引くディスプレイが可能。 BIGサイズはマグカップなど、より大きいグッズを並べたい方におすすめです。 また、「組立式キーホルダー ネックレスボード」は、アクリルキーホルダー(アクキー)やネックレスを引っ掛けてディスプレイできる什器です。 サークルブースでグッズを見やすく陳列でき、ご自宅での祭壇づくりにもオススメです。
組立式什器イメージ画像
値札やカードは透明なカード立てで
値札やPOPなどのカードを掲示したい方におすすめなのが、透明な差し込み式カード立てです。 シンプルなデザインながら、カードをしっかり支え、作品の世界観を邪魔しません。 透明タイプのため、どんなディスプレイにも自然に馴染み、作品の魅力を最大限に引き立てます。 価格表示や作品説明を分かりやすくすることで、来場者にスムーズに情報を伝えられるのもポイント。 また、コンパクトで軽量なので、設営や撤収も簡単。 限られたスペースを有効活用できるため、サークル参加者にとって便利なアイテムです。
カード立てイメージ
オリジナルの値札づくりには印刷対応紙を
オリジナルの値札やカードを作りたい方にぴったりなのが、フリーカットクラフトペーパーです。 程よい厚みがあり、A4サイズなので自宅のプリンターで印刷でき、オリジナルのデザインを手軽に作成できます。 ナチュラルな風合いのクラフト紙は、作品の雰囲気を引き立て、温かみのあるディスプレイを演出します。 ハサミやカッターで自由にカットできるため、サイズ調整も簡単。 値札やお品書き、ブース用の案内カードなど、さまざまな用途で活用できます。
フリーカットクラフトペーパー使用例
グッズや本の収納に便利なOPP袋
本やグッズをきれいな状態で渡したい方におすすめなのが、透明なOPP袋です。 ポストカードや同人誌、アクリルキーホルダーなどを入れておけば、汚れや傷から守ることができ、来場者にも丁寧な印象を与えられます。 サイズ展開が豊富なので、作品に合わせてぴったりの袋を選べるのも魅力。 クリアな素材が中身を美しく見せるため、デザインをそのままアピールできます。 イベント準備の必需品としてはもちろん、普段のコレクターグッズの整理にもぜひ活用してみてください。
差し入れにぴったりなラッピングアイテム
イベントでの差し入れのラッピングには、「のしノート」と「メッセージカード」がおすすめです。 「のしノート」は、お菓子の袋などにくるっと巻くだけで簡単にラッピングできる便利なアイテム。 特に「差し入れです」などの文言が入った「MESSAGE」や、可愛らしいデザインの「NYANKO」「KOTORI」シリーズがオススメです。 また、ひと言添えるだけで気持ちが伝わる「メッセージカード」は、可愛らしい柄が揃っているので、差し入れに温かみをプラスできます。 イベントでの交流をより楽しくしてくれるアイテムで、心のこもった差し入れを贈ってみませんか?
差し入れラッピング例