お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

故障かな?と思った時≪ハナクリーンα≫

公開日:2024/08/22 更新日:2024/08/30
症状別に原因と対策をご紹介しています。 器具の調子が悪いときにご確認ください。
●ピストンの戻りが悪い
<原因>パイプ内のOリングのワセリンが取れてピストンの動きが悪くなっている? <対策>パイプ・Oリングのお手入れをしてください。 ※取扱説明書(お手入れ編)の裏面「パイプ・Oリングのお手入れ」参照
●水が出ない/弱い・ピストンが押しにくい
<原因>パイプ先端とL型ジョイント内の弁のトラブル? <対策>パイプ先端とL型ジョイント内の弁を確認してください。 ※弁は小さいので紛失しないよう注意してください。
紛失していた場合: 弁を購入して取り付けてください。 汚れていたり、貼り付いて(くい込んで)いた場合: 弁を清掃し、付け直してください。
●温度計が表示されない
<原因>水温が38~44℃以外? <対策>特に冬期などは水温が38℃以下になっていると考えられるので、水温を高めに調節してください。 給湯器(湯沸かし器)を使う場合: 給湯器の設定温度を上げてください。 水温調節メモリを使う場合: 水をCより少なめにして、熱湯の割合を多めにしてください。