お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

【使い方紹介】音楽プレーヤーに音楽を入れる方法(パソコン使用)

公開日:2024/12/06 更新日:2025/01/07
Windowsメディアプレイヤーで転送
Windowsパソコンに標準搭載されている「Windows Media Player」を使って、お持ちのオーディオCDから音楽を取り込み、音楽へ転送することができます。
■ご用意いただく機材 ●USB端子を搭載し、「Windows Media Player」がインストールされたWindowsパソコン ●ドラッグアンドドロップ転送に対応した音楽プレーヤー
STEP.1 音楽CDからパソコンに取込
録音したいオーディオCDをパソコンのドライブへ挿入して、Windows Media Playerの「CDの取り込み」から操作を行ないます。 * 本手順では、Windows Media Playerを例としてご説明します。 お使いのパソコンにより、ご利用可能なWindows Media Playerのバージョンが異なる場合がございます。
STEP.2 パソコンの音楽を転送する
Step.1で取り込みした音楽をパソコンのハードディスク上から音楽プレーヤーへ転送します。 ※ご注意※ ●音楽ファイルの配信サイト(moraなど)から購入した楽曲のうち、デジタル著作権管理(DRM)で保護されている音楽ファイル(.oma/.wma/.mp3など)は、本手順で転送することはできません。 ●mora winで購入した音楽ファイルは音楽プレーヤーへ転送できません。
※ご注意※ 「Windows Media Player」は、お客様が著作権保有者であるか、著作権保有者から複製の許諾を得ている素材を制作する手段としてのものです。 もしお客様自身が著作権を所有していない場合や、著作権保有者から複製許諾を得ていない場合は、著作権法の侵害となり、損害賠償を含む補償義務を負うことがあります。 ご自身の権利について不明確な場合は、法律の専門家にご相談ください。
よくある質問
パソコンから正常に認識できない
転送成功していますが、プレーヤーには表示されない
再生順(曲順)がばらばら
楽曲情報(曲名、アルバム名、アーティスト名)が表示されない