お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

ポリエステル85%綿15% と 綿100%(#60サテン)私にあうのはどっち?

公開日:2025/02/19 更新日:2025/03/15
「どっちの側生地を選べばいいのか分からなくて…」 お客様からよくいただくご相談のひとつです。 当店では、布団の側生地として ・ポリエステル85%・綿15% ・綿100%(#60サテン) の2種類をご用意していますが、どちらを選ぶか迷われる方はとても多いです。 それぞれの特徴を比べながら、選ぶ際の参考にしてみてくださいね。
側生地(がわきじ)とは、羽毛布団を包む生地のことです。 側生地には、羽毛が飛び出すのを防ぐ役割のほかに、 羽毛が持つふんわりとした軽さやあたたかさ、湿度を調整したりと 羽毛を守る大切な役割があります。 *よく混同されるのが布団カバーですが、布団カバーは汚れや傷みを防ぐために、側生地の上からかけるものです。
ポリエステル混紡の側生地は、さらさらとした滑らかな感触が特徴です。 軽くて扱いやすく、シワになりにくいため、お手入れも楽です。 ▶ こんな方におすすめ 「軽い布団がいい」「夏場でも快適に使いたい」「お手入れを楽にしたい」 という方に向いています。
綿100%の側生地は、しっとりとなめらかな肌触りで、吸湿性に優れています。 しっかりとした重みがあるため、安心感のある寝心地が好みの方におすすめ。 ▶ こんな方におすすめ 「肌に優しい生地がいい」「汗をしっかり吸収してほしい」「軽すぎる布団が苦手」 という方にぴったりです。
実際にお客様から相談をお受けする際、最初はポリエステル混紡を検討される方が多いものの、 最終的には60サテン生地を選ぶ方が多い傾向があります。 理由としては、 ・肌触りの良さ ・吸湿性の高さ ・見た目の高級感 などが決め手になっているようです。 ただし、全体の注文数としてはポリエステル混紡の方が多いため、 軽さや価格を重視する方には根強い人気があります。
どちらを選ぶかは、何を重視するかによって変わります。 軽さ・価格・手入れのしやすさ を優先するなら → ポリエステル85%・綿15% 肌触り・吸湿性・高級感 を求めるなら → 綿100%(#60サテン) 「まだ決まらない…」という方は、お気軽にご相談ください。
star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
2025/04/08
びきにねこ
女性
60代
寝心地がいい!
クーポン利用で16000円で綿100%の敷布団さらに生地も選べる! 実は、もう一枚楽天市場以外の別のお店で打ち直しをしたのですが、15000円で柄おまかせ&ポリエステル綿混。寝心地がしっくりこなくて、こちらのお店で別の一枚をお願いしました。 生成りの生地もシンプルで素敵だし、何より寝心地が良い! 新品のお布団買っちゃった方が早いし安いご時世ですが、せっかくなら環境に優しく、物を大切にしたいと思って打ち直しを希望しました。 大満足の仕上がりになりました。
実用品・普段使い|自分用|はじめて
注文日:2025/03/10
star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating4
2025/04/03
クー6
女性
30代
良い仕上がりで満足
捨てるには忍びないが、しかし10年以上前に購入した物だから、なんか匂うような気がして使えなかったダブルの羽毛布団をシングル2枚にリフォームして貰いました。想像以上にキレイにしてもらえて、商品には満足しています。もう1枚古い羽毛布団があるのでお願いしたいと思ってます。 ただ唯一不満なことが、リフォーム後の羽毛布団の商品タグに、ダウンとフェザーの割合が書いていないこと。リフォームだか? もともとの割合が不明だから? 仕方がないのでしょうが、何も書いていないと気になってしかたがないです。総重量みたいな感じで、割合も分かるようにしてくれると嬉しいです。
実用品・普段使い|自分用|はじめて
注文日:2025/03/01