憩い・楽しむ
四街道総合公園は、敷地面積が19.3ヘクタールあり、市内で一番大きな公園です。木製複合遊具やすべり台を設置している「自由広場」、複合遊具・ブランコ・スプリング遊具・バリアフリー遊具を設置している「幼児広場」、アスレチック遊具がある「わんぱく広場」といった遊び場のほかに、キャンプ場やスポーツ施設もあるので、一日中楽しめます。
ルボン山(大土手山)は、幕末には佐倉藩の西洋式砲術練習の的でした。そこを明治政府が陸軍教官として招いたフランスのジョルジュ・ルボン砲兵大尉が改築し、陸軍砲兵射的学校(後の陸軍野戦砲兵学校)を開設しました。その後、大土手山はルボン山ともいわれるようになったのです。