お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ
Shop icon
北海道妹背牛町
  • 私たちの町、妹背牛町は、総面積48.64平方キロメートルと北海道では3番目に小さな山のないまちで、北海道の母なる川「石狩川」が流れ、おいしいお米をつくるのに適した肥沃な大地が広がっています。
    「春には辺り一面に緑が広がり、秋には黄金色に包まれる」季節を色で感じることのできる美しい田園風景が自慢で、この景観を生かしたまちづくりを進めています。 住民が「やすらぎ」や「ふれあい」を実感し、まちを訪れる人々が、「ぬくもり」を感じることのできる理想のまちづくりをめざしています。
    海も山もない小さなまちですが、町民に愛され続けて30年を迎えた自慢の温泉「妹背牛温泉ペペル」は今年大規模改修を行います。また、道内でも数少ない屋内カーリング専用施設「妹背牛町カーリングホール」、夏場に家族で楽しむことができる「遊水公園うらら」など、皆さん方にご利用いだきたい施設も多数ございますので、一度当町へお越しいただけると幸いです。
    更新日04/1504/0804/14集計
    star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2025/04/05
    snow happy
    男性
    60代
    もっちりふっくら美味しいお米
    予約購入した時期(2024年8月下旬)は、お米の品薄状態に陥り小売価格がじりじりと上昇する中でした。 発送時期を2025年1月末としたので、お米が届くまでは心配していました。 予定通り「ゆめぴりかvsプレミアムななつぼし」が丁寧な梱包で新米5k&×2袋届きホッとしました! 精米時期は到着数日前のもので配慮されており感動! ゆめぴりか(特A)は、お米の粒がキラキラして、もっちりふっくらしてて凄く美味しかったです。 ななつぼし(特A)は、斬新的なデザインの真空パック包装でしたので日持ちがすると思い、ゆめぴりかもを完食後に開封しました。こちらのお米は炊き立ては米の臭みがなく甘みがありもおいしく食べました。翌日の朝にも保水性があるのか、おにぎりにして食べてもふんわりとした感触で頂きました。 米不足にこのお値段で購入でき幸せでした。 また、購入させていただきます。
    実用品・普段使い|家族へ|はじめて
    注文日:2024/08/25
    ショップからのコメント
    2025/04/07
    この度は北海道妹背牛町へのご寄附を賜りまして、誠にありがとうございます。 お米の品薄状態の中、無事に「ゆめぴりか」と「プレミアムななつぼし」をお届けでき、安心いたしました。 特に精米時期や丁寧な梱包にご満足いただけたとのことで、大変嬉しく思います。 ゆめぴりかのもっちり感や、ななつぼしの甘みについてお褒めの言葉をいただき、 私たちも励みになります。 また、翌日のおにぎりでも美味しくお召し上がりいただけたとのこと、何よりです。 今後も皆様に喜んでいただけるよう、高品質の返礼品を事業者ともどもご提供してまいります。次回のご利用を心よりお待ちしております。
    star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2025/03/10
    mpv1963トム
    男性
    60代
    通販で買えないからこそ
    ふるさと納税を機にこの味のファンになり、わざわざ茨城から買いに行くほどに。お店の雰囲気もよくスタッフの対応も素晴らしい。ふるさと納税はもちろん北海道に行った際はぜひ妹背牛町に足を運んでまた味わいたいです。
    実用品・普段使い|自分用|はじめて
    注文日:2024/12/31
    ショップからのコメント
    2025/03/11
    この度は妹背牛町へご寄附を賜りまして、誠にありがとうございます。 茨城から妹背牛町まで足を運んでいただけたとのこと、大変光栄でございます。 ひとつひとつ職人が心を込めて手作りしておりますので、ファンになっていただけたとのこと、嬉しい気持ちでいっぱいです。 妹背牛町では春には辺り一面に緑が広がり、秋には黄金色に包まれ、季節を色で感じることのできる美しい田園風景が見られます。 中花まんじゅうはもちろんのこと、季節毎に変わる妹背牛町の風景もお楽しみいただけますと幸いです。 また当町へ足をお運びいただける日を心待ちにしております。 これからも寄附者様にご満足いただける特産品をお届けするべく関係者一同精進して参ります。 今後も妹背牛町をどうぞよろしくお願いいたします。