お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

函館市民が愛するソウルフード、ハセガワストアの「やきとり弁当」

公開日:2025/03/14 更新日:2025/04/01
函館で「ソウルフードといえば?」と聞けば、多くの市民が真っ先に挙げるのが、ハセガワストアの「やきとり弁当」。 観光客にもファンが多く、一度食べるとその味が忘れられず、思わず取り寄せたくなるほどです。 そんな「やきとり弁当」をご紹介します!
■ ハセガワストアってどんなお店?
ハセガワストア、地元では「ハセスト」の愛称で知られ、1958年に函館市で創業した地元密着のコンビニチェーンです。 現在は函館市内とその周辺に13店舗を展開。地元民はもちろん、函館を訪れる観光客からも親しまれています。 注文を受けてから一本一本丁寧に焼き上げる「やきとり弁当」は、地元の人々だけでなく観光客にも大人気。 今では函館観光の定番グルメとして多くのファンを持っています。
■ なぜ豚肉なのに「やきとり」?
函館をはじめとする北海道南部では、豚肉を串焼きにしたものを「やきとり」と呼ぶ習慣があります。 これは戦後、函館周辺が養豚業が盛んな地域となり、栄養価が高く疲労回復に効果的な豚肉を串焼きにして提供したことが始まりだとされています。 また、函館では昔から鶏肉よりも豚肉の方が一般的であったことも理由の一つです。豚肉に豊富なビタミンB1は疲労回復に効果があり、函館で根強く愛され続けています。
■ やきとり弁当の人気の秘密
ハセガワストアの「やきとり弁当」は、注文後に店内で一つひとつ焼き上げられるスタイルが最大の特徴です。 出来立てだからこその香ばしさ、ジューシーな豚肉と秘伝の甘辛いタレ、またはシンプルで奥深い塩味が、ご飯と絶妙にマッチします。 味のバリエーションも豊富で、塩、タレ、塩だれ、うま辛、みそだれから好みに合わせて選べます。 一番人気のタレ味はもちろん、ガーリックが効いた塩味や、ちょっとピリ辛のうま辛味もおすすめです。
■ 観光客の思い出の味
函館旅行の際、偶然ハセストに立ち寄り、やきとり弁当の美味しさに魅了されたという人も多いはず。 函館出身の人気バンド「GLAY」のメンバーが紹介したことで全国的にも知名度が広がり、ファンにとっての「聖地巡礼」のスポットにもなっています。 一度味わえば、その美味しさが旅の思い出となり、ふとした時にまた食べたくなってしまうほど魅力的な一品です。
「また食べたい!」と思ったときには、楽天市場など通販サイトでお取り寄せが可能です。函館の味を全国どこからでも気軽に楽しめるのは嬉しいポイント。函館市民が愛する味をぜひ自宅でも体験してみませんか?
■ 自宅でも!ふるさと納税でお取り寄せ!
「あの味をまた食べたい!」 「函館行ったことないけど食べてみたい!」 と思ったときには、ふるさと納税でお取り寄せが可能です。 函館の味を全国どこからでも気軽に楽しめるのは嬉しいポイント。函館市民が愛する味をぜひ自宅でも体験してみませんか?
函館の文化と地元愛が詰まったハセガワストアの「やきとり弁当」。 旅行の思い出を振り返るも良し、新しい味を試してみるのも良し。 函館市民が愛してやまないこの味を、ぜひ一度味わってみてくださいね!