買い物かご
買い物かご
買い物かごに商品がありません
お知らせ
お知らせを表示するにはログインが必要です。
ログイン
このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
閲覧履歴
お気に入り
購入履歴
myクーポン
ようこそ 楽天市場へ
ログイン
会員登録
くらしのポトフ
トピックス
ホームベーカリーで『皮つきもち麦』入りパン
ホームベーカリーで『皮つきもち麦』入りパン
公開日:2025/01/31
ホームベーカリーで作る基本の食パンです。炊いた皮つきもち麦を加えているので腸活にも◎たまにはパンを食べたい方必見レシピです。 このレシピの生い立ち: ホームベーカリーで作る、我が家定番の皮つきもち麦入りパンです。
材料(1斤)
強力粉 250g ------------------------------------------------- 塩 4g ------------------------------------------------- きび砂糖 15g ------------------------------------------------- 無塩バター 20g ------------------------------------------------- ドライイースト 3g ------------------------------------------------- 水 170ml ------------------------------------------------- 皮つきもち麦(炊いたもの) 30g~60gくらい(お好みで調整してください)
作り方
[1]ホームベーカリーからパンケースを取り出し、羽をきちんとセットします。パンケースに水170mlを入れます。次に小麦粉→バター→塩→きび砂糖を入れます。その後、小麦粉の中央に小さいくぼみを作り、ドライイーストを入れます。
[2]炊いたもち麦をレーズン用投入口にセットします。(豆乳口がなければ、ドライイーストを避けて中に一緒に入れてください)
[3]蓋をして、設定を「食パンモード」→「早炊き(2時間コース)」→「レーズンありモード」→「焼き色(お好みでOK。我が家は中で焼いています)」でパン焼きをスタートします。
[4]焼きあがったらケースから取り出して、ケーキクーラー等の上に置いて粗熱を取ります。
[5]冷めたらパンナイフでお好きな厚みにカットします。
皮つきもち麦を60g入れて焼くとこんな感じになります。
トースターでカリっと焼いてベーコンと目玉焼きを添えると朝食にぴったり。パンをカリッと焼いてシチューなどと一緒に召し上がったり、サンドイッチにしたり、スイーツにしたり……いろいろ楽しめますよ♪
コツ・ポイント
・必ず炊いた皮つきもち麦を入れてください。 ・もち麦の量はお好み次第ですが、まずは炊いた皮つきもち麦20g~30gくらいから試してみることをオススメします。 ・我が家はいつも、「皮つきもち麦のみで炊いたもの」を個包装して冷凍したストックをレンチン解凍して使っています。 ・「皮つきもち麦のみで炊く」方法も紹介していますので、ご興味がある方は合わせてチェックしてみてくださいね。 cooked by フードプランナー いとう @くらしのポトフ
他のレシピ
ふわもち★カボチャの米粉マグカップケーキ
やさしいこめココパンケーキミックス
グルテンフリー パンケーキミックス 国産 無漂白『 やさしいこめココ パンケーキ ミックス【プレーン】 200g×2袋』ホットケーキミックス 7大アレルゲン不使用 有機ココナッツ 有機ココナッツシュガー使用 アルミフリー【100off-01】
1,410
円
グルテンフリー パンケーキミックス 国産 無漂白『 やさしいこめココ パンケーキ ミックス【ノンシュガー】 200g×2袋』ホットケーキミックス 7大アレルゲン不使用 有機ココナッツ 【お砂糖・お塩不使用】アルミフリー【100off-01】
1,410
円
グルテンフリー 国産 無漂白『 やさしいこめココパンケーキ グルテンフリー パンケーキミックス【プレーン】 200g×4袋 』ホットケーキミックス 7大アレルゲン不使用 有機ココナッツ 有機ココナッツシュガー使用
2,500
円
やさしいこめココパンケーキ グルテンフリー パンケーキミックス 【ノンシュガー】 200g×4袋』 国産 無漂白 ホットケーキミックス 7大アレルゲン不使用 有機ココナッツ 送料無料
2,500
円
やさしいこめココパンケーキミックス とは
やさしいこめココパンケーキミックスとはこちらから