お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

『皮つきもち麦』をもっと柔らかく炊く02

公開日:2025/01/31
炊飯器でもっと柔らかく炊きたい方必見!!じっくり丸1日給水させて、さらに2倍の水加減で炊いてみてください! このレシピの生い立ち: このやり方で炊飯すると、とても柔らかく炊けます。「一晩給水してももち麦が固い!」と思われる方はぜひお試しください。
材料(1合ぶん)
皮つきもち麦 1合(計量カップ1杯) ------------------------------------------------- お水 計量カップ3杯
作り方
[1]皮つきもち麦をざっと水洗いし、計量カップ3杯分のお水を加えて、冷蔵庫で丸1日(22~24時間)給水させます。写真は給水後のもち麦です。
[2]給水させたもち麦を一度ザルにあげて水切りし、炊飯窯へ入れます。※水切りして残った水を捨てないでください!
[3]給水で残った水を計量カップ2杯分取って、炊飯窯へ入れます。
[4]あとはいつも白米を炊くように、炊飯器のスイッチを入れればOK!
[5]丸1日給水+お水を計量カップ2杯加えたことで皮が弾けて、いつもより粘りのある仕上がりになりました。
もちろん、小分け冷凍が可能です。食べたい時にレンチンしてお使いください。
コツ・ポイント
・先に給水させたお水には、アントシアニンの色素がでて薄紫色になっています。それを捨てずに使うことが重要です。足りない場合はお水を足してください。 cooked by フードプランナー いとう @くらしのポトフ
他のレシピ
やさしいこめココパンケーキミックス
やさしいこめココパンケーキミックス とは