お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

『こめココパンケーキミックス』で作る! 鮭フレークとチーズのレンチン蒸しパン

公開日:2025/01/30
5分で完成!米粉で作るグルテンフリー蒸しパンのレシピです。鮭フレーク、チーズ、枝豆、マヨネーズを入れた惣菜系パンで、おやつにもおすすめですよ。 このレシピの生い立ち: 朝ごはんどきに時々ある、娘の「これ食べたくない!」。そんなとき用の必殺レンチン料理レシピです。
材料(1人ぶん)
〇やさしいこめココパンケーキ(ノンシュガー) 50g ------------------------------------------------- 〇水または炭酸水 50g ------------------------------------------------- 〇鮭フレーク 10g ------------------------------------------------- 〇マヨネーズ 5g ------------------------------------------------- スライスチーズ 1枚 ------------------------------------------------- 枝豆(冷凍) 5房くらい(お好みで増) ------------------------------------------------- ★耐熱性マグカップ1つ 380ml
作り方
[1]〇の材料(やさしいこめココパンケーキ、水、鮭フレーク、マヨネーズ)を耐熱性マグカップに入れて、底の方までよく混ぜ合わせます。
[2]スライスチーズは半分に切って、[1]の中に入れます。残り半分はトッピング用にちぎっておきます。
[3]枝豆を房から取り出して、生地の中にいくつか埋め込みます。でも、トッピング用に少し残しておくのを忘れないで。
[4]残しておいたチーズと枝豆を生地の上にトッピングしたら、マグカップに軽くラップをかけて、電子レンジ600wで2分30秒加熱します。加熱後は大変熱いので、取り出す際には火傷に注意してくださいね。※生焼けの場合は、10秒ずつ再加熱して様子を見てください。
[5]最後に、お好みでブラックペッパーを振りかけて完成です!
ふわふわの生地に、とろけたチーズと枝豆の食感が最高!
コツ・ポイント
・こめココパンケーキの粉の量と水分量は同量にしています。 ・枝豆のような歯ごたえがあるものを入れると、食感がよくなって食べていて楽しくなります。 ・入れる具材を変えてアレンジすると、さらに楽しめます。 cooked by フードプランナー いとう @くらしのポトフ
他のレシピ
やさしいこめココパンケーキミックス
やさしいこめココパンケーキミックス とは