お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

『こめココパンケーキミックス』で作る! ミニショートケーキ風スイーツ

公開日:2025/01/28
おやつタイムやおもてなしスイーツにオススメ!グルテンフリー、卵不使用で作れる、一口サイズの可愛いショートケーキ風スイーツです。「恋みのり」という、名前も見た目も可愛い苺をいただいたので、苺が映えるような「おめかしスイーツ」を作ってみました。
材料(4個ぶん)
---生地--- やさしいこめココパンケーキ(プレーン) 50g ------------------------------------------------- 牛乳または豆乳 50g(大さじ3と1/2) ---飾り--- 苺(恋みのり使用) 8個 ------------------------------------------------- ホイップクリーム(市販のもの) 1つ ------------------------------------------------- お好みで練乳または苺ジャムなど お好きなだけ ---フライパン--- 26cmのものを使用
作り方
[1]【生地作り】ボウルにやさしいこめココパンケーキと牛乳または豆乳を加えて、よく混ぜます。乳製品アレルギーの方はお水でもOK。 [2]フライパンを弱火よりの中火で熱して、大さじ1杯すくった生地を落とし入れます。
[3]3分ほど弱めの中火または弱火で焼いて、フチが焼けてきたらひっくり返します。焼き上がったらケーキクーラー等に置いて、粗熱を取ります。
[4]粗熱が取れたら、片面にお好みで練乳やジャムなどを塗ります。今回は練乳クリームを塗りました。
[5]苺はヘタを取り、4つは縦に切って、赤色が外側に来るように並べます。(残りの4つは飾り用に残しておきます)
[6]苺の上にホイップクリームを乗せます。ホイップを乗せたら、別のホットケーキで蓋をします。
[7]蓋になったホットケーキの表面が見えるように、ホイップを小さく盛って、その上に苺を乗せたらかわいいスイーツの完成!
同じ工程を繰り返して4つできました! ミントやディル等を飾ってもステキですよ。
コツ・ポイント
・ミニホットケーキを焼く際には、なるべく正円になるように、生地を少し高めの位置から落とすとうまくいきます。 ・[6]の工程で余った苺がある場合、苺の先端を切って、中央の隙間を埋めることができます。(生クリームで埋めてもOK) cooked by フードプランナー いとう @くらしのポトフ
他のレシピ
やさしいこめココパンケーキミックス
やさしいこめココパンケーキミックス とは