お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

『こめココパンケーキミックス』で作る! もちもちミルクレープ02

公開日:2025/01/27
卵不使用!もちもち食感のミルクレープです。 このレシピの生い立ち: 市販のホイップクリームを使うことで、泡立てる手間を省略しています。卵を使っていないので、小さなお子様でも安心して召し上がることができます。
材料(26cmフライパンで13枚くらい)
やさしいこめココパンケーキ(プレーン) 200g ------------------------------------------------- 豆乳(または牛乳orお水) 450ml ------------------------------------------------- こめ油 大さじ1 ------------------------------------------------- らくらくホイップ 1本(220ml) ---トッピング--- 苺 3~4個
作り方
[1]ボウルにやさしいこめココパンケーキと豆乳、こめ油を入れてよく混ぜ合わせます。※可能なら、冷蔵庫で30分以上休ませると生地が馴染みます。
[2]フライパン(油は引かない)に、お玉1杯ぶんくらいの生地をすくって流し入れます。流し入れたら、円形に素早く広げて、弱火~中火の火加減で蓋をせずに焼きます。
[3]3~5分ほど焼くと生地の回りが茶色くなってくるので、フライ返しで回りを突いて、ぐるり一周はがしてケーキクーラーの上で冷まします。
[4]生地があるだけ、同じ工程を繰り返して焼きます。生地が焼けていない内にフライ返しを差し込むと、破けてしまうのでご注意を!
[5]生地の粗熱が取れたら、らくらくホイップを塗り広げます。
[6]クリームを塗り広げた上に新たなクレープ生地を重ねます。この工程をホイップクリームがなくなるまで繰り返します。(今回は8枚重ねました) [7]重ねたら、真ん中から半分にカットします。切った片方に、らくらくホイップを塗り広げます。 [8]塗っていない方の生地を上に重ねて、層を倍にします。
[9]お好みで苺をトッピングして完成です♪
コツ・ポイント
・らくらくホイップは2本用意しておくとクリームたっぷりに仕上がります。(今回は1本しかなかったので、少なめに塗っています) ・冷蔵庫で休ませた生地は粉が沈殿しているので、焼く前によく混ぜるとうまくできます。 cooked by フードプランナー いとう @くらしのポトフ
他のレシピ
やさしいこめココパンケーキミックス
やさしいこめココパンケーキミックス とは