お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

簡単!炊飯器でさつまいもをホクホクに蒸す方法

公開日:2025/01/31
炊飯器で作れば手間いらず!ほったらかしでOK、あっという間にホクホクの焼き芋ができますよ♪ このレシピの生い立ち: お芋を蒸すのって、火加減調整や時間計測が大変ですよね。でも、炊飯器にまかせるとラクチンにおいしく蒸せちゃいます。
材料
さつまいも 5~6個(炊飯器に入るだけ) ------------------------------------------------- お水 200ml ------------------------------------------------- お塩 少々 ※うちの炊飯器は「タイガー土鍋圧力IHジャー<炊きたて>」です。
作り方
[1]きれいに水洗いしたさつまいもを炊飯器に入れます。お水を加えて、塩を少々振って、炊飯をスタートしてください。※今回は紅はるかと安納芋を合計6本入れました。
[2]竹串を刺してスーッと通ればOKです。まだ一部が固いなと思われたら、固いものだけを残して、再度炊飯ボタンを押して様子を見ましょう。
[3]ふかしたお芋を取り出した後に残ったお水は捨ててください。
炊飯器任せでほったらかしだったのに、ホクホクでとってもおいしいです。
食べきれない場合は、ペーストに加工するのもオススメです。
冷凍保存するときは、2cmくらいの輪切りにしましょう。(両端は繊維質が多いので取り除きます)
一つずつラップしてジップロックに入れて冷凍保存すれば、食べたいときに食べられます!
コツ・ポイント
・お水はお芋の量に応じて加減してください。 ・うちはエコ炊き(42分)で炊いています。 ・お芋を再炊飯する際は、5~10分ずつ様子をみてください。 ・お芋がうまく炊飯器に入らない場合は、切って入れましょう。 cooked by フードプランナー いとう @くらしのポトフ
他のレシピ
やさしいこめココパンケーキミックス
やさしいこめココパンケーキミックス とは