お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

セットアップサービスについて

公開日:2025/04/01 更新日:2025/04/04
当店でお買い求めいただいた楽器は、全てお客様のお好みに合わせてセットアップ調整をしてお届け致します。 弦の種類はもちろん、弦高い、ネック調整、ブリッジの調整具合まで、細部にわたってセットアップ調整をいたしまして、お客様のもとへお届け致します。 ギターおよびベースという「楽器」は生きています。 多種多様な木材・パーツを、職人が一本一本加工して始めて「楽器」となるのです。 その「楽器」となる最終工程が「組み込み」および「セットアップ」という工程になります。 この「最適なセットアップ」なしには、楽器本来が持つポテンシャルを最大限に発揮することが出来ません。 楽器は木材で出来ておりますので、ひとつひとつ個性が異なります。 その個性を見極めて、ポテンシャルを最大限に引出すことが出来るのは、百戦錬磨の豊富な経験と知識に基づいたプロフェッショナルだけです。
特にチューニングのご指定がない場合は工場出荷時のゲージにて、標準的なレギュラーチューニングでのセットアップをさせていただきます。 工場出荷時以外のゲージや、「半音下げ」「2音下げ」「ドロップD」「オープンチューニング」などの特殊チューニングもご指定可能です。 ※お選びいただける弦 ERNIE BALL(SLiNKYシリーズ) D'Addario(XL NICKELシリーズ) お好みの弦を同時ご購入していただくことで弦のご指定も可能です。 在庫の無いゲージはお取り寄せにお時間をいただく場合がございます。 ※太いゲージをご希望の場合にはナット部の加工(別途お見積り)が必要な場合がございます。 また楽器のタイプ、セッティングによっては無加工ではセットアップが出来ない場合もございます。 詳しくはお気軽にお問合せください。
新品のギター・ベースでも、季節の変わり目など湿度がガラッと変わる時期はネックが反ってしまうことがあります。 ネックの状態を適正にすることが、ギター・ベースメンテナンスで最も基本となるところです。
プレイヤーによって、弦高の好みは様々です。 実は同じギターでも弦高によってトーンが微妙に変わって来ます。 ご指定がなければ当店オススメの標準セッティングにて調整いたします。
弦高を変えれば、オクターブ調節も必要となってきます。 楽器として基本となる部分ですので慎重に行います。
こちらも、高さによってトーンが、そして歪み具合も変わって来ます。 あまり高くしすぎますと、磁力で弦がひっぱられ、サスティンがなくなってしまったりしますので注意が必要です。
演奏時の思わぬアクシデントを避けるために、各部ビスは適切なトルクで締め付けましょう。
ストラップピンが緩んだまま演奏していると落下など予期せぬ事故に繋がります。発送前にきちんと点検を致しますが、緩みやすい箇所なので定期的な点検が必要です。
ボリュームやトーン、ジャックなどにガリやノイズが無いか通電チェックをします。ホコリが溜まりやすく定期的な点検が必要です。 その他、必要に応じて様々な調整をいたします。 「お客様に最良の状態でプレイしていただきたい」という思いから、当店常駐のプロフェッショナルリペアマンが、このようなセットアップ調整をして出荷させていただいております。 ESPクラフトハウス以外のESP系列店舗からの発送となるギター・ベースも、セットアップ・点検については、ESPクラフトハウス同様に行なっておりますのでどうぞご安心くださいませ。
また、当店および当店系列店舗でお買い上げ頂いたギター・ベースは、全国のESP系列ショップにていつでも無料でセットアップ調整いたします。 セットアップご希望のお客様は事前にメールにてお問合せ下さい。 (当店へ楽器をお送り頂く際には往復の送料をご負担願います) 弾きにくいギターでひたすら練習してもなかなか上達しませんし、何より弾いていて楽しくないはずです! 是非、最適なコンディションの楽器で演奏をお楽しみください!