お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

eSIM設定方法(ios編)

公開日:2025/04/15 更新日:2025/04/18
eSIMを利用する上でハードルとなるのが端末の設定。初めての方やスマートフォンの操作に自信がない方ならなおさら不安ではないでしょうか。そこで今回はeSIMの設定方法(ios編)をしっかり解説していきます。(当店eSIMの場合) ※当店のデータ通信専用eSIMの設定方法です。電話番号付き韓国LGプランは異なります。
渡航前の設定(QRコードを読み取る)
①端末の「設定」→「モバイル通信」を選択 ②「eSIMを追加」を選択 ③「QRコードを使用」を選択。QRコードを読み取る ★カメラが壊れている、他端末がない、プリントアウトが間に合わなかった場合は、QRコードを読み取る代わりにアクティベーションコードを入力します。アクティベーションコードの入力は下部にて解説 ④画面に「eSIMアクティベート中」と表示されるため、「続ける」を選択 ⑤画面に「デフォルト回線」と表示されるため、「主回線」と「続ける」を選択 ※追加したeSIMが主回線の下に表示されます(「旅行」や「個人」「仕事」「副回線」など) ⑥「設定」→「モバイル通信」の画面に今回追加されたeSIMが表示されてます。 ※追加したeSIMの横に【アクティベート中】と表示されることがありますが、心配ありません。お時間をおいたり、渡航後にアクティベート中という表示が消えます。
<アクティベーションコード入力の方法> カメラが壊れているなどでQRコードを読み取ることができない場合は、以下の画面より「SM-DP+アドレス」と「アクティベーションコード」を端末へ入力します。
①「詳細情報を手動で入力」を選択 ②「SM-DP+アドレス」と「アクティベーションコード」を入力 ※入力する「SM-DP+アドレス」と「アクティベーションコード」はいーしむさんから送られるeSIM接続情報の中に記載されています。 ③入力後、eSIMが追加されているか「モバイル通信」画面にて確認
渡航後の設定(ローミング設定)
①「設定」→「モバイル通信」を選択 ②「モバイル通信」画面にある今回追加したeSIMをオン。【モバイルデータ通信】を今回追加したeSIMへ変更
③追加したeSIMをタップし、下部にある【データローミング】をオン
④主回線をタップし【データローミング】をオフ 以上で渡航後の設定は完了です。(※機内モードはOFFにしてください) 設定したにも関わらず接続されない場合は、端末の再起動、機内モードのオンオフを推奨しています。 また、それでも接続されない場合はAPNの設定をお願いいたします。APNの詳しい設定方法は別途ご紹介します。
困ったらLINEサポート!
「マニュアル通り進めたけど…」「間違いなく設定できているか不安」など、些細なことでもお気軽にLINEサポートまでご連絡ください! 設定画面をお送りいただければ当店スタッフがしっかり確認いたします。 LINEお問合せ窓口:@esim-san
更新日04/2404/1704/23集計