お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

eSIMのQRコード読み込みエラーの対処法

公開日:2025/04/02 更新日:2025/04/09
eSIM設定の最初のステップは、QRコードの読み込み。端末に読み込んだ瞬間「モバイル通信プランは追加できません」なんて表示されたら焦ってしまいますよね…。でも大丈夫!既に読み込めていることがほとんどなんです。  今回はQRコードを読み込んだ際のエラー表示について1つずつ解決していきます! ※当店eSIMの場合
モバイル通信プランは追加できません
「モバイル通信プランは追加できません」と表示された場合、既にQRコードを読み取っている可能性があります。設定>モバイル通信(iosの場合)とタップし、主回線の下に今回追加したeSIMが表示されていないか確認してみましょう。 ※追加されたeSIMの表記は、”個人””旅行””モバイルデータ通信””副回線””仕事”などさまざまです。 ※Androidをお使いの方は、設定>ネットワークとインターネット>SIMをタップし”BillionConnet”と表示されていれば追加されています。
モバイル通信プラン変更を完了できません
「モバイル通信プラン変更を完了できません」と表示された場合はどうでしょう。上記のように、既にQRコードを読み取っている可能性があります。eSIMが追加されていないか確認しましょう。  eSIMが追加されていない場合は、インターネット環境が不安定な可能性があります。QRコードを読み取るためには安定したインターネット環境が必要のため、場所を移動し、再度QRコードを読み取ってみましょう。  それでも追加できない場合は、登録されているeSIMの数を確認してください。端末に登録できるeSIMの数は限られています。使用済みのeSIMを削除していない方は注意が必要です。使用後は必ずeSIMを削除する習慣をつけましょう。不要なeSIMを削除したら再度QRコードを読み取ってください。
この通信事業者からのモバイル通信~
「この通信事業者からのモバイル通信プランは追加できません」が表示された場合はSIMロックがかかっている可能性があります。 ※SIMロックとは、特定の通信事業者のSIMしか使用できないように制限された状態のことを指します 以下の方法で確認してみましょう。 1)iosの場合 設定>一般>情報>SIMロックの欄が「SIMロックなし」になっていれば問題ございません。 2)androidの場合 設定>その他のセキュリティとプライバシー>SIMロック>「OFF」になっていれば問題ございません。Androidの場合は端末により確認個所が異なります。確認する場合はキャリア様へお問い合わせください。  しかし近年、「SIMロックなし」と表示されていた場合でも、SIMロックがかかっていたというお声が届きます。そのため「SIMロックなし」と表示された場合でも、一度キャリア様へ問い合わせてみるといいかもしれません。
更新日04/2404/1704/23集計