お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

APNの設定方法を学ぼう!

公開日:2025/04/17 更新日:2025/04/22
eSIMの設定でつまづきやすいのが、APNの設定。APNという言葉にはなじみがなく、すごく難しい印象がしますよね。  APNというのは、「アクセスポイントネーム」の略で、携帯電話会社とインターネット網をつなぐ中継地点のような役割を果たします。端末にAPNの設定を行うことでインターネットへの接続が可能になるということです。  実際にAPNの設定方法を見てきましょう。 ※当店eSIMの場合
APNの設定(ios編)
①「設定」→「モバイル通信」画面の今回追加したeSIMをタップ ②「モバイルデータ通信ネットワーク」をタップ ③eSIM接続情報に記載されているAPNを入力 ※APNを入力する際、テキスト形式で入力してください。 設定後、上手く接続されない場合は端末の再起動を推奨しています。
APNの設定(Android編)
①「設定」>「モバイルネットワーク」 をタップ ②「購入した eSIM」 をタップ ③「アクセスポイント名」 をタップ ④「+」 をタップ ⑤名前の欄に任意もの(例:韓国旅行)を入力し、APNの欄にeSIM接続情報に記載されているAPN情報を入力 ※APN情報を入力する際、テキスト形式で入力してください。 ⑥右上「︙」をタップし「保存」を選択 設定後、上手く接続されない場合は端末の再起動を推奨しています。
困ったときはLINEサポートまで!
APNの設定はどうでしたか? iosに比べ、Androidでは少し手順が多いですが、難しいことは一切ありません。ですが、初めての方は不安なことがたくさんあると思います。そんなときは、ぜひLINEサポートまでお問い合わせください! 接続までしっかりとサポートさせていただきます♪ LINEお問合せ窓口:@esim-san
更新日04/2404/1704/23集計